さゆぽん2歳、来年の4月には早くも幼稚園児。
うちの近くには幼稚園がいくつもあって、特色もいろいろ(って、あんまりわかってないけど)。なかには、プレ幼稚園といって2歳児から月に何回か通えるようなところがある・・・って以前から聞いていました。
実際に幼稚園の雰囲気が見れることや、こどもが幼稚園に慣れられるところがいいんだそう。いくつかプレ行ってみてどこにするか吟味するママさんもいるんだそう!
でも、さゆは一時保育行ってるから集団生活の準備は(たぶん)大丈夫だしー、
プレとかよくわかんないしー、と思ってなんとなくスルー気味だったんですが・・・・ところがどっこい、参加することになりました
ことの始まりは、数日前にご近所さんに教えてもらったこと。
「◎◎幼稚園人気だから、兄妹枠や紹介枠でほとんど埋まっちゃうの」「プレ行っとかないともし行きたくなっても入れないかも」「お金かからないしお得だよ」「プレ行くなら紹介するけど」・・・などなど聞いて、
「申し込みは◎日だよー!」と聞いたときにはもう、「今でしょう!」な気分になってしまい(笑)
アホみたいですがとりあえず乗っかって、申し込んでみました
(ご近所ママさん、回し者ではありません。すすめてくれてただけ)
プレ幼稚園といっても、月に一回の園庭解放と親子あそびみたいな感じで、アバレさゆぽんとモノグサままでもどうにか通えそう。
行ってみたら、遊具とかもたくさんできれい。そして、二歳児だらけでお友達もできるかもという感じ。なので、通ってみようと思います。
公園デビューってぜんぜん緊張しなかったんだけど、幼稚園デビューってなんか緊張するーようちえんママ友できるのだろうか・・・
さゆぽんもそれほどメンタルがタフではないので、いっぱいの二歳児に気おされた感じだったかな。
楽しそうに遊んでたわりに、「そろそろ帰る?」というと自転車に向かって、だだだだだー!!!と走っていきました。
週いちだとちょっと忙しいけど、月いちだとちょうどいーかな。
というわけで、ちょっぴり早いようちえんデビューが決まったのでした。
↓だっしゅ!
月に一回とはいえ、ようちえんスタートだなんて、なんか春っぽい!4月だなぁ、って感じです。