きのうは実家にて、さゆのイトコかんちゃんとお遊びでした。
おめかしポニテ

かんちゃんが来る前、ランチのじゅんび。
たこやきを焼くじぃじにちょっかい。さゆにもやらせて~
ごはんを食べたあとは、公園。兄と母がつきそってくれて、私はぬくぬく、兄の奥様とともにお留守番。うだうだママトークしていたら帰ってきたので、おやつタイム。
最近、実家でよくかんちゃんと遊んでるんですが、さゆ、公園に連れてってもらったあと、おやつ食べながら椅子の上で寝ちゃうのが定番。今回もこのとおり・・・(笑)

たまに会っているからか、ふたり、少しずつ交わるようになってきました。かんちゃんがさゆぽんをどん!としたり、さゆぽんがかんちゃんを叩いちゃったり(交わってない??)
こどものこういう関わりって大事だと思うし、まま的には、気を遣わず遊べる相手がいることはとても嬉しいです。
そして、さゆ、昨日かんちゃんを指さして「かんたー!」と言っていました(正確には、きゃったー!って言ってる感じ。)進化してる~
じいじの写真指さして「じじー」とも言う。発音がジジイなのが若干気になるが・・・。
実家の父は見慣れているので、ちゃんと覚えたみたい。今はおうちに貼ってる義両親の写真でおぼえ中
というわけで、だんだんとさゆの心は外に向いていっているみたいです。
同時になぜか場所見知りもひどくなり、昨日の実家、今日の保育園、どちらも着いた瞬間ままから離れずスリスリ多感なお年頃なのかしら・・・普段はあんなに、暴君だというのに(昨日は私、ブーツで殴打されました。)
1歳のさゆぽん、あと一週間弱!
2歳になったからって何かかわるわけじゃないけど・・・毎日を大切に過ごしたいです