さゆの「いや」の発音は「にゃ」です
朝起きて、「おはよ~」というとその返事が「にゃ!」
「おむつかえよ~」というと「にゃ」。
「朝ごはんしよー」というと・・・・・ノリノリ。(←そこは嫌じゃないんや!とつっこみたくなる)
「着替えよ~」というと、「にゃ!」
最近では、「さゆ~」と呼んだだけで「いにゃー!」と言われることも
ほんとに、朝から晩までイヤイヤなんですねぇ
グズり方も激しく、にゃーにゃー叫びながら首ぶんぶん腕ぶんぶん、ひっくり返ってじたばた。
ちっちゃい体のどこからそんなに、ってレベルで声ふりしぼって泣いてます。
(家の中がいちばんヒドイ)
今週会った高校時代の友達(二児の母)が「THEイヤイヤ期やね~。でも、まだまだひどくなるかもよ~」と、さらりと言ってました(涙目!)
しゅ、修行ですか
もはや残像となっているぶんぶん中。
すねて床に寝ているの図。
おとなしく転がってるけど、触ったり声をかけると、イヤイヤぶんぶんが再開される・・・
何にイヤイヤ言っているかというと、エスカレーターに乗りたい、あっち(私の行きたい方向)行きたくない、とゴネているのです。
本音は、「おかーさんだって、にゃ!にゃーにゃー言ってるさゆなんて、にゃ!」ですが、
「成長過程成長過程成長過程成長過程!」と念仏のように唱える毎日です
でも、「イヤ」がはっきり言えなくて「にゃ」なのが助かってるかも。聞いてて可愛いので、まあいいかな~とか思えたりするし
そして、何様やねんといいたくなる、ある日の朝食後の風景!
さゆ様は、テレビをお楽しみ中です!
まーそんな感じで、最近、
だいぶ手を焼いています。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
今週は旦那さん一日も家におらず(夜中にかえってくる)、明日もゴルフ
友達と会ったり実家に行かせてもらったりしながらどーにかやってますが、このイヤイヤモード全開の日々、今後ひとりで乗り越えられるのか不安です
成長過程成長過程成長過程・・・・