さゆのいぬ間に。 | さゆぽんとまま(時々ぱぱ)

さゆぽんとまま(時々ぱぱ)

2011年3月生まれ:寝太郎ムスメさゆぽんと新米ままの毎日

今日は育児ブログというよりはママブログ。



毎週水曜は一時保育DAYなんですが、今日は神戸にある仕事先の事務所に行かなきゃいけない用事があったので、朝さゆぽんを預けてそのまま保育園の最寄駅から電車に。


そして、もろもろ用事をすませたあとはちょっと足をのばして、知人の新居へ。


さゆが一時保育に行っている隙に、身軽におでかけしました。英会話で一緒だったじゅんこさんという方が引っ越したので、遊びに行ってきたのです~。



ごはん。


さゆぽんとまま(時々ぱぱ)-IMG_8579.jpg

メインはお好み焼きだったドキドキ
さゆぽんとまま(時々ぱぱ)-IMG_8582.jpg


海の見えるアパートで、おいしいごはんを食べながらおしゃべり。怪獣に寸断されることなくしゃべれるって・・・・・・しあわせ(じーん)。



実は、私が今の仕事を始めたのは、このじゅんこさんと、もう一人ようこさんと言う人がきっかけ。


私もともと、転勤族の妻になった時点で、将来は家でできる仕事(転勤に左右されないような仕事)がしたいなあと思ってたんですが、


英会話でたまたま会ったじゅんこさんは塾を経営している人で、ようこさんはフリーランスの記者さん。



独立して、もしくはフリーで仕事をしている二人にあこがれて、「どうしたらそんな風になれるんですか?」と聞いたのがきっかけで、私の経歴や持っているスキルを棚卸ししてくれて、


仕事先まで紹介してもらったり、じゅんこさんに至っては自分の塾のHP管理を任せようとしてくれたり。


さすがにHP管理全般なんて責任重すぎて引き受けられなかったけど、そんなこんなで仕事を始めるきっかけができました。


その後、私のクライアントさんも移り変わっていって、仕事での接点はないお二人だけど、ほんと感謝。そして、変わらずかっこいいお姉さま方ですにひひ


ごはんもおいしかったし、相変わらず「全裸で生きてる」(by彼女)ようなオープンさで、笑いっぱなしでした。楽しかったな。




3時くらいまでゆっくりさせてもらって、そのあとはさゆぽんをお迎えに行って帰りました。



たいして仕事してないのに預けてごめんね。


さゆぽんとまま(時々ぱぱ)-IMG_8588.jpg

そして、さゆぽんてば一時保育で泣かないどころか、朝送って行ったあと超勢いよく「バイバイ!」してくるようになりました。まさか、一週間のストレス解消!とか・・・思ってないよね?(笑)



今日は疲れたらしく、9時前にはねんね。


寝るとき「ちちょ、ちちょ」といいながらくっつくので何かな~と思ってたら、私が横で寝かしつけるときによく言う「いっしょ~」を真似してたみたい合格


意味わかってるかな?わかってて「いっしょ」って言ってるなら、嬉しいですラブラブ