年末年始のことはおいおい書いていくとして。
三重女子旅モニターツアー(子連れ旅行)の旅行ブログつづき。 その5です
今回のモニターツアーではお宿の指定はなかったので、旅程に合わせて選びました。それが、「赤目温泉 隠れの宿 対泉閣 」。
二日目に行きたいと思っていた、名張市の「赤目四十八滝」にいちばん近い宿だったので選びました。
和室におふとん、部屋食、滝まで5分というのがきめて。
では、写真で紹介~
外観
露天風呂
お庭
見つけたゆるキャラ(笑)
滝の妖精ポトンくん・・・。名張市、赤目四十八滝が有名なので・・・
ばんごはんは伊賀牛のついたプラン!
ちなみにコレ・・・、おはらい町で買った和てぬぐい。三重県の観光名所や名産を意識したオリジナルデザインだそうですが、これなんだと思います??
こたえは・・・・、松坂牛(霜降り)。娘さゆぽん、肉食系の疑い濃厚なので献上。
伊賀牛と松坂牛のコラボ(笑)
今回は、結構あちこち出かける旅程にしていたので、旅館ではとりあえずゆっくり過ごすことに。
クリスマス前ということで、夜に滝のライトアップをしていたので、ちょっとだけ滝の散策。
そのあとは、交代で温泉に入ったりして、家族全員10時就寝。
娘さゆぽんも、ぱぱに温泉に入れてもらいました。
ここのお宿、山のなかの、ゆったりできる旅館で、清潔でよかったです。
あえて言うなら、夜にちょっと飲める場所とかが館内にあったらよかったかな(というのは、旦那さんの意見。)夕食早めに済ませちゃったし、まわりに何もなく、10時に寝るしかない感じだったもん(笑)
↓朝の二度寝から起きたら、娘がひとりくつろいでいたー
つづきます