一歳半まで、まったく動物に興味を示さず、
車や電車や飛行機にも興味を示さず、
もちろん花にも興味を示さず、
ただただ、座ったり立ったり走ったりジャンプしたり椅子に上ったりすることにのみ情熱を注いでいたさゆぽん。
ですが、最近、外界にも興味を示し始めました(ようやく・・・)
犬を見ると指さして「おーわー」(←これ、わんわんらしい)、
ねこを見ると「きゃー♪」と大喜び。
どうやら毛のあるどうぶつがお好みのようで、ゾウやカバの絵本にはいまいち反応、鈍し。。。
今日はカンガルーの映像を見て、朝からうきゃうきゃ言っていました。
そんなさゆさんの最近お気に入りなのが、こちら。
ようやく絵本にも興味を・・・!?と感動したここ最近でしたが、
さゆぽんは、やっぱりさゆぽんでした。
読んであげようと絵本を広げ、さゆの好きなページをめくると、
(わんわんとにゃんにゃんのページ)
わしゃわしゃっ!と絵本をなでなでし、それでは飽き足らず、ぶっちゅー。
つづけて、絵本へダイブ!!
ガス!!とダイブしてくるのでさゆを引きはがして続きを読むと、
みずからにゃんにゃんのページをさがし、再度ダイブ。
ままの手を離れ、床に落ちた絵本へダイブを繰り返していました。
なんで、どれもこれもいちいち激しいねん・・・。
「これ読んでって何度も持ってくるの~♪」とか言ってみたい。読んでほしい絵本でままを叩いたり、好きなページにはダイブする娘ってどうよ?
神様これが個性ですか。
私の修行が足らんとですか。
単になめられとるとですか。
なんか愚痴っぽくなったけど!!!
どうぶつに興味を示してくれたこと、好きなものが増えてきたことは、ままとしてすっごく嬉しい!!
うそじゃないよ(笑)
そんな、さゆぽん1歳七か月、どうぶつに恋をして・・・の巻でした。
おまけ。