一歳六か月の成長☆ | さゆぽんとまま(時々ぱぱ)

さゆぽんとまま(時々ぱぱ)

2011年3月生まれ:寝太郎ムスメさゆぽんと新米ままの毎日

さゆ、一歳六か月を迎えました~。


クローバー 体の成長


・相変わらず、はかってない・・・。

 体重は11キロくらい。


クローバー 心の成長


・ぱぱままへの愛が強くなっている気が・・・。

 ぱぱが仕事に行く日はグズらないのに、休日に出かけようとするとぐずってしがみつく。

 そんな違い、判ってるのかな??


・水曜は一時保育の日。

 きのうはじめて、しがみつかずにバイバイできた!←ぐすぐす泣いてたけど


クローバー 生活リズム


・おひるね平均3時間くらい?日によっては4時間くらい・・・寝すぎ。


・良く食べ、よく動き、よく寝てます。21時~6時半が平均的な寝てる時間かな。



クローバー 言葉・できるようになったこと


・言葉は相変わらず、あんまり増えず。

 「あいっ」と「いないいないばー」ばっかり言っているあせる


・こっちの言うことはけっこう理解している様子。

 「これおとーさんに持って行って~」というと、持ってってくれる率高し。

 「さゆのくっくは?」というと自分のサンダルを持つ率高し。

 ただし、理解してても聞く気がなさげな率も高し・・・。


・「さゆきさーん」と呼ぶと「あーい」と挙手


・「いただきます」と「ごちそうさま」のタイミングが合うように。


・バイバイのタイミングはもうひといき。だいたい毎朝、ぱぱが消えてから振っている。


・ボール持たせると、ぽいっと投げるように。


・Eテレの「わーお!」の体操をちょっとだけする(ときもある)


この間、生後4か月から通っているヨガの先生から、「今はすごく伸びる時期だから、いろいろやらせてあげてみてくださいね~」って言われたことがあって、



試してみたら、ホントにできること増えてるあせる



わーおの体操は、じーっと見てるだけだったんだけど、ためしに私が横で踊ってみたら一緒にぴょこぴょこ手を動かしたりだんごむししてました。


成長してるねドキドキ

っていうか、「まだできないだろ~」って思ってたままが、さゆを見くびってたね(笑)


そんなわけで朝夕「わーお!」しているまま。


あれ、全力でやったら息が切れるって知ってました?


さゆぽんとまま(時々ぱぱ)-IMG_2906.jpg
ビール缶だって積めるよ♡



なんだか、走ったり飛んだり登ったり下りたりしてるばっかりで、


「あなた、言葉覚える気、ありますか?」と問いたくなることもあるけどーにひひ



今月も、さゆなりの成長を見つめていこうと思います。