誰もが通る道らしいですが、さゆぽん、「自分でやりたい」病に罹患しつつあります。
ゴハン食べるときも、自分でスプーンぶんぶん。
うまく食べれないと怒り、
食べさせてあげようとすると怒り。
かといって食べさせないと、また怒り。
着地点は、一口ごとに毎回スプーンですくって置いてあげ、さゆぽんがそれを口に運んで食べるという。
・・・・・・・・・・・・面倒
思い出すのが3年前(いきなり昔話)、新婚の友達の家に遊びにいったときのこと。
旦那さんが白ごはんを食べるスピードにあわせて、「絶妙なタイミングで海苔を一枚ずつごはんに乗せてあげていた」かいがいしい友人の姿。
「よくこんなことできるな~」と思ってたけど、今の私って近いものがあるんでは。。。。
レギンスをはかせた段階で逃亡、脱いだパジャマを自分で着て、ままの日よけ手袋とバッグをコーディネートしたらしい姿。
「これも成長」と唱えつつ、乗り切ります~
急いでるときは面倒だけどね
がんばるさゆぽんに、「できへんくせに」とぼそっとつぶやいてしまう黒まま(←暗い)
ままも成長しなくては。
今日は一時保育の日だったので、さゆぽんお疲れ、すでに就寝です。