母校にて、さゆぽん大暴れ。 | さゆぽんとまま(時々ぱぱ)

さゆぽんとまま(時々ぱぱ)

2011年3月生まれ:寝太郎ムスメさゆぽんと新米ままの毎日

今日は、GWで帰省してきた大学時代の友達と、子連れ会合ドキドキ


ただ、悩んだのが集まる場所。GWだし、梅田も三宮も人が多そうだし。4人中3人が子連れだし。どの子の家も中途半端な距離で・・・


ってときに、ひとりが提案。「大学いっちゃわない?」と。



そんなわけで、さゆぽんINままの母校ラブラブ



さゆぽんとまま(時々ぱぱ)-IMG_6681.jpg

ともだち4人、おこちゃまも4人。


学校の敷地に、ひろーーーーい芝生があるので、心置きなくさゆぽんを放牧。



さゆぽんとまま(時々ぱぱ)-IMG_2706.jpg
走っても走っても芝生。転んでもふわふわ。


アバレムスメを持つ親としては、これ以上ない環境でしたビックリマーク


大学とか学校って、穴場かもよ??!



しかしこの人、帽子をちっともかぶってくれません。。。


何かコツとかあるんだろーか・・・根負けするまでかぶせ続けるしかないの??



現在4月、新歓シーズン。


サークル30人くらいで大喜利をやってるグループがあったり、


男子ばっかりのサークルで何サークルだ?と思っているといきなり芝生で合唱しだしたり(グリークラブだった)、


なんか大学時代を思い出し、そこはかとない気持ちに・・・。



そのうち、30人くらいのサークルが「手つなぎ鬼(←鬼ごっこの一種)」をやりはじめて、


さゆぽんと近くを走り回っていた私は「え、やだ、サークルの人とまちがえられたらどうしようラブラブ」とかドキドキしたんですが、


誰も追いかけてくれなかった・・・(泣)



そんなままから猛ダッシュで逃げるさゆぽん、ものすごい運動になったみたいで今日はぐっすりです。


さゆぽんとまま(時々ぱぱ)-IMG_0837.jpg

家の近くにこんな芝生があれば、毎日でも行きたいなー。



ただ、ひさびさに会ったわりに、こどもの面倒見るのに力をとられて、友達とたくさんのことは話せなかった気が汗


でもいつかは子供から手が離れてゆっくり会える日が来るだろうし、会い続けることが大事なんだろうとも思う。


GW、貴重な一日でした。



そうそう、ままとさゆぽんが充実した一日を過ごしている間、


ぱぱは美容院でお気に入りの美容師さん(女子、美人らしい)を指名し、王将でラーメンセットを食べ、ゲームをして独身気分を満喫していたようですにひひ


あしたはたっぷりさゆと遊んでねビックリマーク