12月3日(土)
7時
さゆぽんの泣き声で起床。リモコンとひきかえに30分の睡眠を得る。
7時半
べったべたのリモコンを手土産に、ままの髪をひっぱるさゆぽん。
チャージ100%らしく絶望的な元気さに根負け。仕方なくおきる。
8時15分
八時半だよ、と嘘ついてぱぱを15分はやく起こす。
たぶんしばらくグズグズで起きないだろうからこれでちょうどよい。
起きぬけにさゆぽんを預け、朝ごはんのしたくと洗濯。
9時
まま:昨日の洗濯ものたたみ、
ぱぱ:洗濯もの干し、
さゆ:かごに入った洗濯ものを散らかす、というなかよし共同作業。
「も~手伝ってくれるんでちゅか~」
と評価甘すぎなぱぱ。
さゆは散らかしてるだけだぞ!
9時40分
まま歯医者のため出発。
食べかけ離乳食はぱぱに預ける。
10時45分
歯医者から帰宅。
さゆ爆睡、ついでにぱぱも爆睡。
帰ってきたらすぐおでかけしようね~といっていたのに
離乳食が手つかず&おでかけ準備ゼロの状態に
起きてきたぱぱと若干小競り合う。
11時45分
それでもなんとか出発。
洋麺屋五右衛門でおひるごはん。
さゆはままのパスタを小分けしてちょっと水で味うすめて食べさせる。
いつのまにかだいぶ雑なお昼ごはん。
パスタを自分でちゅるんと吸って食べていたことに感動!
12時45分
西宮ガーデンズでお買いもの。
来週ボーナスということで気が大きくなり、コールドストーンで贅沢アイス
超おいしかった!
15時
帰宅。ままおひるね。
近頃夜泣きMAXで寝不足・・・・
17時
ままと入れ替わりでさゆおひるね。
おひるね時間、いつもより大分遅め。おでかけしたからかな?
ぱぱはゲーム、そしてままはちょっと前からお仕事(在宅のバイトみたいなものですが)
をはじめたので、こつこつわーきんぐ。
18時
ぱぱがおふろをわかしてくれ、さゆを起こして入れる準備をしてくれる。
ブログタイトル「さゆぽんとまま(時々ぱぱ)」なんですが、
「俺ときどきどころじゃねえし!しばしばぱぱって感じやし!」と文句をいっていた。
「ときどき」と「しばしば」・・・・どっちが頻度高いのだろうか??
でも土日くらい、いいじゃないですかー!
19時
さゆの離乳食も終わり、ごはん。
バレーボールみながらトマト鍋をつつく。
ストレス解消のはずのスポーツ鑑賞、男子バレーを見て私は日々ストレスをためている・・・
21時
寝室でミルク飲ませて寝かしつけ。
さゆぽんが危ないところに行ったり、触っちゃダメなものを触るとき、
最近「ダメ!!」と思いっきり怒った顔をしてみてる。
そうすれば意外に通じてるっぽい。
ぴたっと止まってこっちを伺って、触るのをやめて帰ってきたり、
怒られたことに泣いたり。
多分これは通じてるな、って手ごたえアリ。
でも通じるのと言うことを聞くのは別物みたいで、
「いいやん~」ってにこにこ笑いながらさらに進むことも・・・・(-"-)
21時半
よく見せてもらってるブログでCHARAの話題が出ていたので、
今日の子守唄は「タイムマシーン」。
「こ~いび~とはもうこない~」
・・・・・・幸薄くなったらどうしよう。。。。
私が、CHARAに寝かしつけられたいと思う今日このごろ。
ぱぱに登りベッドからずり落ちふとんに巻き付きベッドでスクワットし
アバレ散らかしたのちさゆぽん就寝。
今夜も壮絶な就寝でした。
今日、さゆぽん八カ月最後の日です。
さゆがたくさん動くようになったからか、
この一カ月、これまでのなかでいちばん早く感じました。
そんなわけで、八カ月の一日をなんとなく残してみようと思っての、今日のブログでした