子連れで電車がとまったら。 | さゆぽんとまま(時々ぱぱ)

さゆぽんとまま(時々ぱぱ)

2011年3月生まれ:寝太郎ムスメさゆぽんと新米ままの毎日

今日はヨガ教室。


活動的になったさゆぽん、ヨガをやめて

ベビースイミングにきりかえようかと思いつつも、


水着になるのがやっぱり嫌・・・・・とかどうしようもない理由にて

トライせず、


ずるずるヨガしてますグッド!



このあいだ行った子育て広場で、うちからさらに近いところでも

隔週木曜に子育て広場がオープンしてるらしいと聞いたので、


当面、ヨガと子育て広場を交互にいくことにしてみました。



そんなわけで出かけた本日。



ヨガ教室、となり駅なので、わずか2~3分電車に乗ります。

いつも通り電車のってガタゴト。


さゆぽんベビーカーから抜け出ようと必死。

えぐえぐ言いだして泣きそうになってるのを

どうにかごまかしつつベビーカーゆらしてたら・・・


突然電車スピードダウンダウンそして停止。。。。


しばらくして、


「人身事故の影響によりしばらく停止します」



とのアナウンス。ガーンガーン



地味に超困る・・・・・!!


とりあえずベビーカーから出してだっこするも、

どうやらねむたいこともあって、ぐずぐずぐず。


困るまま。

抱っこする腕から抜け出そうとふんばるさゆぽん。


さゆぽんがひと泣きするたびにチラチラこっちを見る大学生(っぽい男子)。


お願いこっち見ないでーってかんじだったわりに、


「うるさくしてすいません!!」


あんまり見るのででっかい声で謝ってみたら目をそらされた・・・



目も合わせられないんならジロジロ見るなよむっ


とココロでつぶやきながらぐずぽんの相手汗


電車乗ってたら、


「あらかわいいね~」

みたいに構ってくれるおばさんって結構いて

いつも助かってるんですが、

(話す人がいるだけで気を遣うのがすこしまぎれる)


今日に限ってそんなことはなく右下矢印



さゆぽんを見下ろすと、

超ぶすくれてむっ泣いている。。。



さゆって、もちろん親の私からみたらいつでもかわいい。


そして、コンディションがいいときは多分けっこーかわいいんですが

ふてくされた顔ってけっこーなぶさいくぶりなんですよ。


MAX値はそこそこでも、アベレージはとれない女・・・それがさゆぽん。

(↑冷静な分析)


ヤバイヤバイこの状態で同情してくれるのは

ぶすかわ専か子供好きくらいのもの・・・・ガーンとさらに焦り


高い高いしてみても、私の緊張がつたわるのか笑わずDASH!

ムキになってぶんぶん上げ下げ。


暑いんだか冷や汗なんだかわかんない汗が背中を(泣)。



隣の車両からも赤ちゃんの泣き声。

ドア隔てた向こうに戦友がいる、みたいな妙な連帯感(一方的に)を感じ、


同じようにさゆぽんの泣き声が向こうのママを励ましているといいが・・・


とちょっと思う。

もういっそ降ろしてーと心から願っていた

永遠にも思えるほどの10分ちょっと、どうにかあやしつつ乗り切りました。


あー大変だった!!!!



終わりが見えてない10分てほんとに長く感じますね。


たかが電車が遅れただけなんですが、

子連れでのハプニングは心のテンパリ度MAXでしたあせる



ついたら授乳しよう、そしたらヨガ時間はごきげんだし

終わってからしばらくは持つし、って思ってしてなかったこともさらに焦りを呼びました。。。


出かける前に授乳、って基本なんだなぁと

初心にかえった、ような目



さゆが大きくなる頃には、

育児で私の神経も太くなるんだろなー、きっと。



そんなわけで、

さゆはベビーヨガではいつもどおり、ままから逃げ出し


逆にママヨガで託児スタッフさんに預けられると

これまたいつもどおり、脱走してままのもとへ帰ってきましたが

(あまのじゃく?)


それくらい全然いいや~と思ったのでしたDASH!



今日は出張のため、ぱぱ不在の夜。

バレーの放送つけながらのんびりブログかいてます。



↓おまけ。狭いところにばっかり入りたガール。


さゆぽんとまま(時々ぱぱ)-ipodfile.jpg


さゆぽんとまま(時々ぱぱ)-ipodfile.jpg