今日は午前中から出動、ららぽーと甲子園へ。
最近朝のうちに出発することにハマっている
すいてるし、午後からゆっくりできるし、一日が長い気がするし。
↑今日のコンセプト:さゆねずみ。
ららぽーとへ行った目的は、ベビ服選び。
10:10くらいに着いたのに、すでに駐車場の一部は満車。
子連れは行動時間が早いのでしょうか
まずはいろいろ物色しつつも
さゆをおゆうぎスペースにリリース・・・
遊ぶさゆぽん。
我が家の近くはショッピングモールがいくつもあるんですが
ガーデンズ、イオン、ららぽーと,、
そこにいる子供たち、若干傾向が違うのが面白い
乱暴にいっちゃうと
ガーデンズ→ファミリアとかラルフ、ららぽーとはBABYDOLLって感じ。
そんなさゆぽんは西松屋メイド
ららぽーとはひろーーい二階だてで、ベビーカーでも動きやすい。
ベビーカーってエスカレーター使えないから、四階建てとかだと面倒なんですよね。
とりあえず、さゆとぱぱをおゆうぎスペースに残し、ままはしばし本屋へ。
お目当てはこれー

ママはテンパリスト、四巻げっと。
(↑育児マンガで有名)
ママさんで知らない方がこのブログ見てたら読んでみてくださいー!!
オモロかわゆい、
ママならみんな抱腹絶倒必至←漢字ばっかり
これ読んで、一歳でちゃんと卒乳させようと思いました・・・。。
さてさて、その後は本題のお買いもの。
最近のさゆぽんのお洋服事情・・・
当初、「さゆはアメカジでいく」とぱぱ宣言、私はこだわりないので
「ほいほい」と合わせてたんですが・・・
顔ができあがっていくにつれて、
「カジュアルすぎると男の子に見える・・・」と思い始め
(女の子カジュアルが私のセンスではよくわからない)
毎日着替えさせるのは私なので
かわいいと思えるものを着せたい!!!という欲求が爆発
今日は自己主張しまくって、自分好みのものを買い集めてきました
H&Mで青?緑?のカーディガン、
GAPでアイボリーのニットパーカ。
無印良品にて茶色のワンピとオレンジのタイツパンツ。
それぞれ選びました
明日から寒くなるみたいだし、活躍するといいな。
夜はトマト鍋とボジョレーという洋か和か不明な食卓を囲み、
日本シリーズと男子バレー、チャンネル争いで小競り合いました結構はげしく・・・
そんな、ある意味平和な日曜日でした