尼崎:子育て広場初トライ。 | さゆぽんとまま(時々ぱぱ)

さゆぽんとまま(時々ぱぱ)

2011年3月生まれ:寝太郎ムスメさゆぽんと新米ままの毎日

今週はじめからさゆぽんがハマっている遊び。


さゆぽんとまま(時々ぱぱ)-111601

さゆぽんとまま(時々ぱぱ)-111602

さゆぽんとまま(時々ぱぱ)-111603

もうすっかり用済みかと思われたベビーぶとん、

プリンターにたてかけてみたら、かたいのでちょうどいいすべり台になった様子ラブラブ


よじよじ登ってはすべりおちてきゃっきゃっきゃいってました。



数十分後はなぜか合掌造りに・・・
さゆぽんとまま(時々ぱぱ)-ipodfile.jpg

今日も元気に暴れ回ってます。



元気がありあまってるみたいなので、今日は近所の子育て広場に出かけてみることに。


このさき歩くようになったりしたら、家にいるだけだと退屈になるときもあるだろうし、

歩いていけるところに、気軽に遊べるところがあればいいな~と思いグッド!


尼崎市のホームページみたら、近くにひとつあって気になっていたのです。



11時ごろに授乳したあとふたり(さゆぽんINベビーカー)で出発、15分くらいてくてく歩いておでかけ。


着いたそこは、


マンションの一室・・・・汗汗


えーここー?!としばし戸惑う。。。


でもでも地図みたら確実にそこだし、ドアに張り紙してあるし間違いない。

なにより中からは子供のきゃーきゃー言う声とドタバタ走り回る音。


なんとなく、外からのぞけるようなイメージをもってて、様子見ながら

入ってみようかなーと思っていたので、ちょっと躊躇。


マンションのドアを開けて入っていくのって勇気いるー・・・あせる

だいぶ騒がしい感じだし、対象年齢とかもまったく確認してないけど大丈夫~?



ベビーカーのなかを見るとさゆぽんガン寝。



うーんうーんうーん・・・。


数十秒迷って・・・・・・・・



なんとまわれ右ダウン



さゆがぐっすり眠っていたというのが一割、

カットインしていく勇気がでなかったというのが九割。


さゆちゃん、チキンにわとりなままを許してくだされ。。。。

私、本当にしょーもないな・・・


結局、さゆぽんの眠りが超ふかそうだったので、なかなかできないカフェお茶。

一時間くらいのんびり本とコーヒーで楽しみ、帰ってきました。

さゆぽん終始sleepingDASH!


つまるところ収穫、ナシ笑



ままがリフレッシュできたということくらいでしょうか。



「今日は子育て広場に行くよ!!」


意気揚々とぱぱに宣言しなかったらよかった・・・あせる



また、その気になったら(なるのか?!)再トライしてみたいと思います。

果たしてリベンジはなるのでしょうか。


次回はせめて、ちゃんとメイクして、気合い入れてから行こうあせる