夜たっち&ダイビングたっち | さゆぽんとまま(時々ぱぱ)

さゆぽんとまま(時々ぱぱ)

2011年3月生まれ:寝太郎ムスメさゆぽんと新米ままの毎日

なんだか夜泣きがはじまった・・・・?と戦々恐々な朝ガーン


夜泣きっていうか夜中に立っちをしたがるのはなんていうのか・・・


よたっちでいいのでしょうかダウン


立ちたい娘と押さえつけるままと、昨夜はプロレスな様相でした。


合間に夜中、娘の頭をなでくりまわすぱぱ、

朝聞いたらまったく覚えてないらしくなんか怖い。


赤ちゃんヨタチで困ったな~~叫びはー眠い。


ヨタチしてたくせにごきげんに朝立ちも。

あら別の意味っぽい(眠いんで許してください)


さゆぽんとまま(時々ぱぱ)-未設定

気を取り直して、新しくできるようになったことを書いてみたいと思います。



それは、三木の実家にいた時のこと。


何気ない話をしながら母とふたりさゆぽんを見ていたら、


うーうーうなりながら

ぶんぶんぶん、と両手を振りまわしたさゆぽん、


次の瞬間ひらりと宙を舞い、向かいのテレビ台へダイブしましたえっ


あぶないっ!!!と思った瞬間、しっかりおててでテレビ台をとらえ、

そのまま息つく間もなく立っち。


「いま、飛んだよねぇ・・・?」


びっくり見守る我ら保護者。


なんとダイビング立っちを習得したみたいですショック!

(っていっても、その一回しか見てないけど)



これは本気でアスリートかもしれないと

習い事検索を始める親バカまま。


「習い事なんて親が押し付けるものじゃないから、

子供がしたいことだけをさせたい」


なんて言ってたのはどこの誰なのか(←私)。


いまや、ちっちゃい子が着るサッカーユニフォームかわいいなとか

スイミングバッグ持ってお出かけする姿もなかなかいいとか

ダイビングたっちするくらいだから幅跳びだろうかとか

考えちゃったりaya


さゆぽんとまま(時々ぱぱ)-未設定
この写真修道女っぽい。

シスターさゆシスター


もらいもののセリーヌのポンチョなので、

三木のばぁばにはセリーヌディオンと呼ばれてました。



さて今日は寝てくれるのでしょうか。


昼間に遊び倒したらいいって分かってはいるんだけど、

なかなか実現できない~~あせる