今日は、三か月健診で要観察になった、
「心雑音」のため、もういちど健診を受けに行きました。
なにか心臓に問題があるなら、
一カ月後には雑音が大きくなっているだろうから、とのことで。
結果・・・
「機能性心雑音」っていって、血液が弁を通るときなどに
出る音で、心配ない雑音があるそうなんですが、
おそらくそれだろう、とのことでした。
ひとまず問題なし。
あとは定期的な健康診断のときに念のため見ていきましょうね~
って言われて、帰ってきました。
よかったよかったよかったよかった~~~~~
ほんとにほっとしました・・・・・
で、ついでに、気になることなどを聞いてきちゃいました
最近、テンションあがったっぽいときに奇声あげるんですが、
それは、五か月くらいの赤ちゃんなら問題ないそう。
楽しい時に声を出すようなら、そのときは答えて話しかけてあげてって
ことでした。
あと、ズリバイって普通、ほふく前進みたいな動きですよね?
さゆぽんはそれじゃなくて、
いったん高バイの状態になって、そこからダイブするかんじで
進んでいくんです。
しゃくとりむしが跳ねてるかんじというか・・・
これはいいのか・・・?って思ってたんですが。
「ああ、よくあります。バタフライタイプですね」
・・・・・・・
バタフライタイプ・・・?
なんとも、かっこいいかんじのズリバイのようです
まあ、問題ないなら・・・いいか・・・
アメリカの叔母にもらったマグです
<成長メモ>8/9 五か月と五日
・身長:66.0センチ
・体重:7280グラム
・頭囲:41.3センチ
・胸囲:41.5センチ