床をずりずり移動するようになって数週間。
大変だけど、かわいい瞬間も
昨日和室を掃除していて、ふと振り返ったら、
ままを探して三千里~
がんばってやってきたみたいです
さて、
きのうからさゆぽん、五か月をむかえています。
この一カ月の変化はというと・・・
寝返り返りができるようになった。
大人の食事に興味を示すようになった。
ズリバイが上手に。ハイハイも間近って感じ。
下痢デビュー
そろそろ免疫が切れてくる時期。気をつけないと。
あやすとよく笑う。
背中を支えて座らせると、
自力でおすわりができる(?これは結構アヤシイ)
おひるねが少なく。
午前一時間、午後二時間×1、一時間×1くらい
授乳回数は変わらず、6~7回。
リズムは安定せず。夜間はだいたい一回。
母乳の遊び飲みがけっこーヒドイ。
は・・・下痢してたため平均がわからず・・・
特に、ズリバイに関してはめざましい進化があって、
三日おきに「うわーこんなにー?!」って驚いています。
キッチンにつけるバリケード、
椅子の角につけるごっちん防止の緩衝材、
コンセントのカバー・・・ 一体どれから?!
明日からの土日で買いだしに行ってこよう・・・
あと、心配してた人見知りは今のところナシ。
今月もずんずんおっきくなろうね~