昨日は、はじめて一人でおふろに入れる日でした。
ベビーバスを使った沐浴。何度かやったことはあるけど
一人でするのははじめて。
(いままでは母がやってくれてた)
着替えとバスタオル、おむつを準備して
部屋をあたためて、ベビーバスにお湯を張り・・・
途中までは順調で、ムスメもリラックスした表情。
「気持ちいいでちゅね~」ってなごやかに進んでいたんですが。
顔洗って、頭洗って、
くるっと後ろ向けにしたとたん、
つるっと。。。。
ぽちゃ、という音が聞こえたような聞こえなかったような、
ふんぎゃーーーーーー!!!
特大の悲鳴がひびきわたりました。
それから先はもう、テンパるテンパる。。。
これ以上落としてはいかーん!と両手で支えるも、
暴れまくり泣きまくりのムスメ。
洗い終わってないしどーしよー、って思いながらも、
このまま続行するほうがムスメにとってかわいそうって思って、
急きょ濡れたままの体をぎゅって抱っこして、用意してたバスタオルへ。
バスタオル広げてなくて、あわあわ広げながら
どうにかこうにかバスタオルに下ろし、カラダをつつんで。
その間も特大の泣き声で涙まで流して泣き続けるムスメ。
さゆぽんが落ち着いて、私の心臓のバクバクが止まるまで何分かかったことか。。
ああ怖かった・・・
けど、ほんとに怖かったのはさゆぽんだよね。
ごめんね、ごめんね。
不安に思いながらも、まぁできるだろーと
軽く考えてたのも事実・・・。
あぁ自己嫌悪です。。
今日はダンナ、早く帰ってくるらしい。
助かった。 ・・・・のか??