Yusuke Life ~World~ -7ページ目

Yusuke Life ~World~

旅をしよう。世界中どこまでも。

皆さん、ナマステ~


リアルタイムは、UAEはアブダビ空港でトランジェット中です。
遅延&アブダビ空港広すぎのせいで、まさかのトランジェット失敗!!!w
夕方の便までのんびりしております。


今回は、ジョードプルの記事書いていきます!


バラナシ~ジョードプルまで一気に来ました。
タービマハルやデリーを余裕でスルーしました。

インドでは移動に鉄道が鉄板です。



一緒の部屋だったインド人。
テツさんが日本の文化である折り紙を一生懸命に作って渡したのですが、



速攻、放置されました。
悲しいですね。


約一日くらい揺られること着きました。

ジョードプル!ブルーシティとも言われています。


宿の屋上からの眺め。これはメヘラーンガル砦といってジョードプルのシンボルです。

しかも、あのONE PIECEのアラバスタ王国に似ています。


若干ね。

公式には公表されていませんが、その他にも似ている所があります。





この時計台。





おお!!!似てる!!!





Mr.4の愛銃ラッスー。





うぉぉぉおお!!!!!!
ONE PIECEオタクの僕にとっては、もうバリテンション上がる~~~~~
ジョードプルはONE PIECEオタクにはたまらない所だと思います。



記事手抜きでさーせん!
次回!メヘラーンガル砦を見学!

それでは。




今日も読んで頂きありがとうございます。
世界一周ランキング参加中です。
下のバナーをクリックして頂けるとポイントが入る仕組みです。
ランキングが上昇し、僕のテンションも上昇します。
パソコン版のみらしいので、スマホの方は変更後よろしくです。




にほんブログ村

ありがとう!!!!!

皆さん、ナマステ~


リアルタイムはインドはハンピにいます。
ハンピは岩しかないのですが、居心地が良いので沈没しております。
インドには、後一週間くらいいます。そのあと中東はヨルダンに行きます!

遂にアジア脱出!



今回はバナラシlifeの記事です。


ということで5カ国目は~~~~~インド!!!!




牛!!!!!!!

インドには牛が至る所にいます。


そして、普通にう◯こします。

なので、道はう◯こだらけ。

くっせー。


バナラシにも牛が沢山います。
道が狭いバラナシに牛がいると交わすのが大変です。
そして、う◯こを交わすのも大変です。
僕は、初日に踏んじゃいました。

くっせー。



バラナシといれば、皆さんご存知だと思います。

ガンジス川。

日本の川の1億倍以上のばい菌を含んでいる。
人が流れている。
そこでインド人は沐浴をする。
聖なる川ガンジス。

旅人の間ではバラナシに来たら、沐浴する。
これが一般的です。
日本人が沐浴すると、二人に一人は風邪を引くと聞いていましたが、僕はする気満々でした。



でも、しませんでした。笑



バラナシで何をしていたかと言うと、治療していました。

そうです。風邪。沐浴する前に風邪を引くというね。もう何なんでしょう。

風邪治して、また風邪引くのは嫌だったので断念。

これも運命なのでしょうね。




風邪も治りかけてガンジス見学です。



祭りと重なっていて、人がめっちゃくちゃいます。いすぎです。








沢山のインド人が聖なる川で沐浴やらしていました。



女性の方も沐浴していました。というか遊んでました。w
盗撮だな。すんません。

この風景見ただけでも価値があります。

本当に聖なる川なんだなと強く感じる事が出来ました。


ガンジスと治りかけの僕との2ショット。

ガンジスはまた絶対来ます。

それでは。




今日も読んで頂きありがとうございます。
世界一周ランキング参加中です。
下のバナーをクリックして頂けるとポイントが入る仕組みです。
ランキングが上昇し、僕のテンションも上昇します。
パソコン版のみらしいので、スマホの方は変更後よろしくです。




にほんブログ村

ありがとう!!!!!








皆さん、お久しぶりです。ナマステ~


え~~~、サボりすぎましたw


本当、読むの楽しみにしてくれている方々すいませんでした。

僕は、元気に旅しています。

しかし、下に行くにつれてWi-Fi事情がやばい。
Wi-Fi面白いくらいおっそいです。
iPhoneのアップロードするのに二日はかかるくらいです。w
ちなみに、僕のiPhone。ナゾのWi-Fiオンに出来なくなった病で、只の鉄の塊状態です。泣


リアルタイムはインドはハンピにいます。
僕がインドで一番行きたかった場所です。しばらく沈没する予定です。その後は中東です。


ということで、今回からインド偏入ります!!!

9月12日。だいぶ前。笑

ポカラで出会ったテツさんと一緒にインドへ。
もう言いますが、テツさんとまだ一緒に旅してます。笑
一様確認ですが、決してあっちではありませんよ。


カトマンズ~国境のスノウリ~ゴーラクプル~バラナシという王道ルートで行く事にしました。


カトマンズ~スノウリまでは夜行バスで移動します。


夜行バス。
皆さんの思っている夜行バスは、し~んと静かなイメージがほとんどだと思います。



え~、この夜行バス。クラブハウスです。


わけもわからないインドかネパールソングを大音量でガンガン流れています。


もう、耳キンカンになります。


しかも、途中から僕らの席だけ急にプラネタリウムの角度になりました。足浮きます。


完全に壊れてる。


最悪の夜行バスでした。


早朝にスノウリに到着。
僕は一睡も寝れませんでした。

そこから、出国&イミグレです。
簡単に済ませ、



遂にきたーーーー!!!インドーーーー!!!ってなりました。


スノウリ~ゴーラクプルまではローカルバスで移動。




初めましてインドチルドレン。





運転手。


テツさんとインド人。右のおっちゃん。永遠にヒンドゥー語で話してくるから受け流してました。


ゴーラクプルに着いて、僕らは聖地バラナシまでの鉄道のチケットを買いへ。


初のインド人との英語での絡み、、、、



喧嘩しました。


カウンターのインド人やる気ナッシングです。しかも、なまりすぎ。自信満々に英語喋りますがなまりすぎわかりません。


喧嘩しながらなんとか取れました。12時間後の鉄道をw



ゴーラクプルはネパールとバラナシとの中間地点だけであって観光地など一切ありません。


僕らは駅の椅子で英語やら睡眠やらして過ごしてました。




インド人500人くらいにはガン見されてたと思います。


ゴーラクプル~バラナシを鉄道で移動。


トータル約二日かかってバラナシ到着です。


出発前風邪気味だったのですが、着いたときは完全に風邪引いてました。


インド恐ろしや~




それでは。



今日も読んで頂きありがとうございます。
世界一周ランキング参加中です。
下のバナーをクリックして頂けるとポイントが入る仕組みです。
ランキングが上昇し、僕のテンションも上昇します。
パソコン版のみらしいので、スマホの方は変更後よろしくです。




にほんブログ村

ありがとう!!!!!