Yusuke Life ~World~ -3ページ目

Yusuke Life ~World~

旅をしよう。世界中どこまでも。

皆さん、こんにちは。



今回はアンマンLifeの記事です。

アンマンはヨルダンの首都です。
アンマンは首都でありながら、あまり観光地がないと聞いていました。

なので、アンマンの見所を紹介したいと思います!!!!笑


まず、観光!






ローマ劇場。とにかくデカいです!

地元民にも憩いの場になっています。
これで、イタリアに行く必要がなくなりますね!笑


そして、一番の観光地。それはアンマン城。
宿で知り合ったがんちゃんさんと行きました。




名前がそのまんま過ぎます。




アンマンしないを一望出来ます。めっちゃ綺麗です。

そしてメインの神殿跡。


壊れすぎだーーーーーってなりました。

ここには、資料館もあります。行ってみると、



ん!!!???
やる気ね~なおい!www




目が完全に付け足してますね。

おまけにこれ、



皆さん、わからないと思いますが、

僕の小学生から仲の良い友達の母ちゃんに激似ですwww
こんなところで会えるとは。



チルドレン達。

おもしろい所でした。

続いては食です。

ヨルダンと言えば、ホンモス。豆をすりつぶしてそれをアラビアパンで食べるというモノです。

ハーシェムレストラン。ここのホンモスオススメですよ!

あとは!ケバブ!
宿の情報ノートで知ったケバブ屋。



レバーがバリ上手い!

地元民もフレンドリーに接してくれる。楽しかったです。
ラストは、デザート!

フルーツジュース。アンマン市内の至る所にあります。
沢山のフルーツが入っていて、うまい!



ここでも、地元民の方と、、、、間違えました。お継ぎは観光で来たサウジアラビア人の方々と。笑


最後に最後に!

古着屋。









アンマンは古着屋が沢山ありました。
調べてみたら、日本のバイヤーさんも仕入れに来るとか!

どうでしたかアンマン!笑

是非行ってみよう!

それでは。


今日も読んで頂きありがとうございます。

世界一周ランキング参加中です。
下のバナーをクリックして頂けるとポイントが入る仕組みです。
ランキングが上昇し、僕のテンションも上昇します。
パソコン版のみらしいので、スマホの方は変更後よろしくです。




にほんブログ村

ありがとう!!!!!

皆さん、こんにちは!




インドを後にして次に行く国は~~~、


ヨルダン!!!

いよいよアジアを向けて中東です。興奮しますね。


ポチッとお願いします↓

にほんブログ村



今回はヨルダンLifeの記事です!


飛行機を使いインド→UAE→ヨルダンのルートで、UAEでトランジェット。

ネットで予約したトランジェット時間は1時間30分でした。
まあ、ギリギリな時間と言っていいでしょう。

インド→UAEまでの便は優雅に朝焼けを見て、のんびりフライトを楽しんでいたのですが、予定の時間に着かない。

到着時間になっても、まだ飛んでいる。

見てる場合じゃね~~~~笑

(  ゚ ▽ ゚ ;)



徐々に焦ってくる僕。


結局、予定到着時間を30分遅れでUAEに着きました。(泣)


僕は、まだ諦めていなかった。
速攻、飛行機を出て出発ゲートへと目指す。

しかし、思った以上にアブダビ空港(UAE)が広い。(泣)

荷物検査があったのですが、タイミングよく混雑している。

アブダビ空港を走り回って、ようやく出発ゲートに着いたら、もうゲートはクローズ。(大泣)



はい。僕、トランジェット失敗しました。



萎えた~~~~

僕は、トランジェットに失敗したら、また航空券を買わないと乗れないと思っていました。

だから、めっっちゃ萎えていました。


しかし、インフォメーションに行くと救いの情報が!

僕、飛行機ド素人なんで知らなかったのですが、飛行機って何かトラブルあると無料でフライト変えてもらえることが出来るみたい。(格安航空はダメよ)

安心した僕は、乗り遅れた理由を告げ、4時間後のヨルダン行きのフライトに変更して貰えました。

よかっっっっっっっっった~~~~~~~~~!!!!!

(=⌒▽⌒=)

しかも、お食事無料券も頂きました。

あざす。

ということで、マックでお食事。



これが無料で食べれました。
めっちゃ嬉しい。

700円くらい浮いたから結果オーライでした。

そして、アブダビ空港が綺麗でした。


巨大蜂の巣。

いや~、トランジェット失敗して良かったです。笑

アブダビ→ヨルダンは機内食が最高にうまかった。



そんなこんなで4時間遅れで、ヨルダン到着!!!

宿に着き、町プラしました。






良い笑顔。




ナイスガイ。

おもしろいですヨルダン。


それでは。


今日も読んで頂きありがとうございます。

世界一周ランキング参加中です。
下のバナーをクリックして頂けるとポイントが入る仕組みです。
ランキングが上昇し、僕のテンションも上昇します。
パソコン版のみらしいので、スマホの方は変更後よろしくです。




にほんブログ村

ありがとう!!!!!

皆さん、こんにちは!


リアルタイムはトルコはカッパドキアにいます!


今回はインド最終記事です。バンガロール、コーチンLifeについて書こうと思います。


ハンピを後にして次に向かった町。そこはバンガロール。

出発前にインドではあまり食べれないチキン食べた!!!




うわ~豪華!!!
ライオンの様に食べたと思います。
素晴らしく美味しかった。


バスで走ること約7時間くらいでバンガロールに着きました。
バンガロールはインドの中で都会です。
観光地はあまりないとの情報だったので、僕らはショッピングセンターに行くことにしました。




スーパーには、やはりありました。





インドと言ったら香辛料。香辛料はインドで欠かさないものなんですね!

そして、こんなのも!!!




ドラえもん!!!
僕、ドラえもん!!!笑
宿に帰りテレビをつけると日本のアニメが放送していました。


ドラえもん。

ポケモン。一番最初のシリーズ。
インドでは日本のアニメ大人気です。
というか日本のアニメは世界中で人気なんだなと思いました。


バンガロールを一泊した後はコーチンへ!

僕のインド最終地点であります。
コーチンは漁業の町で有名です。




巨大網を使い、一気に魚を収穫します。
伝統みたいです。

これが釣れた魚達。
凄いですね!
僕らは、漁業の町にちなんでフィッシュ&チップスを食べました。



揚げ具合が、異常なくらい揚げすぎていましたが大変美味しかったです。

そんな感じでインド最終日。
テツさんとお別れです。
テツさんとは、ネパールトレッキングからインド最後まで一緒に旅してきました。
かれこれ、一ヶ月半は一緒に行動していました。笑
長いw





最後は旅人お決まりのグーポーズで写真撮りました。(ちなみに、僕はあまりグーポーズ好きではありません)


テツさんありがとうございました。
また世界のどこかで。

インドはこれで終わりです。
インド。
想像以上に広くて、人も多くて、ビックリすることが連発で不思議な国でした。インドは好きか嫌いか別れるってよく聞きますが、僕は普通です。笑 まだ、完全にインド見ていない。そう感じます。僕は、バラナシ沐浴リベンジ&タージマハル見てないなどあるので、必ず帰って来ます。


待っててね~~~~インド!!!

ありがとう!


それでは。

今日も読んで頂きありがとうございます。

世界一周ランキング参加中です。
下のバナーをクリックして頂けるとポイントが入る仕組みです。
ランキングが上昇し、僕のテンションも上昇します。
パソコン版のみらしいので、スマホの方は変更後よろしくです。




にほんブログ村

ありがとう!!!!!