Yusuke Life ~World~ -15ページ目

Yusuke Life ~World~

旅をしよう。世界中どこまでも。

どうも~、サワディカ~。


今、超絶寒いエアコン付きのドミトリーに泊まっています。僕です。

リアルタイムはチェンマイ!追いつくぜ~!!

そんな僕に今日も応援クリックよろしくお願いします!
下のバナーを押して頂けると嬉しいです。


にほんブログ村
いつもありがとうございます。
現在、堂々の第59位!ありがとうございます。




そこは、チェンマイにある日本人宿。泊まっている人が全員日本人という、正しく日本人宿です!笑



日本人宿。賛否両論あります。

好きな方もいれば、嫌いな方もいます。


ちなみに僕は、日本人宿好きです。

理由は簡単です。

情報収集がしやすい。
旅仲間ができやすい。
普通に楽しい。←これ重要。

すげー簡単だな、おい。w



でも、外人さんと絡みたい時は一般的なゲストハウスに行きます。






まあ、僕英語喋れないんですけどねwww





はっはっは~。







まあ、それは置いといて、今泊まっているゲストハウスを紹介します。


SlowHousehomepage
全力で素晴らしいゲストハウス。1泊200B~。7泊以上150B~。
スタッフ皆さんフレンドリーだし、部屋はエアコンガンガンだし、トイレは綺麗だし、ホットシャワーだし、Wi-Fi早いし、毎日賑わってるし、スタッフの ウィさんは超絶可愛いし。←これ凄いよ。ビビるよ。


オススメです。

皆さん!チェンマイに来た時は是非行こう!

イエーイ!






そんな感じで今回は、チェンマイまでの道のりについて書きます!


僕は、ルアンからチェンマイまでバス旅でした。

17時間と聞いたのですが、結局27時間かかりました。

そう、27時間テレビです。w

まず、ルアンからタイとの国境の町フアイサーイに行きます。






照明がなんかエロいです。でも心配しないで下さい。ちゃんとした寝台バスです。

隣に一緒だったドイツ人がめちゃんこ可愛くて、あまり寝れませんでした。ありがとうございました。



バスは、安定の3時間遅れで国境の町フアイサーイへ。

そこから、国境を渡りチェンマイに行く予定だったのですが、



着いたのは、11時です。





はい、もうバス行った~~。



次のバスまで約6時間も待たされる~~。


ってなりました。



遅れたから待っててくれてるのか~って思って、スタッフに聞いたのですがダメでした。


もう何でしょう。なんか許せるようになったよね。w


僕と一緒に、待たされるはめになったイタリア人夫婦は、待つのが嫌で別料金で行っちゃった。


なんか勝ったな~って思う。笑


そんなのはどうでも良くて、結局6時間待たされ国境へ。


国境は渡し船で行くとネットに書いてあったのですが、普通に橋で渡りました。あっさり。


1年前くらいから橋が出来たらしいです。


結構楽しみにしていたのでショック!!!



無事にイミグレを通り、チェンマイまでのバスでは児玉3兄弟さんとイスラエルだったかな笑、家族と出会いました。


ごめんなさい。勝手に画像使わせて頂いてます。
ちなみに、次男さんが撮ってます。ありがとうございます。



児玉3兄弟。ホント仲良しだな~って思います。
毎年1回3兄弟で海外に行かれているって。
6回も続いてるって。単純にすごいな~って思う。

この関係素敵だな~って、時速100km以上は余裕で出しているバスの中で思っていました。w



そんな爆走するバスに振り回されること、約3、4時間くらい。


無事にチェンマイ到着!!!



カレーライス食べちゃいました。

レトルトだったけど、うますぎ。もう、バス旅の疲れも吹っ飛ぶ。

そんな味でした。



次回からチェンマイLife。乞うご期待。

どうも~みなさんサワディカ~(お久)!!!


最近ブログの記事と実際の僕とギャップあるよって言われてどうしようって悩んでおります。僕です!

リアルタイムはタイのチェンマイです。リアルタイムに近づけるようブログ書くよ~~~



そんな僕に今日も応援クリックの方よろしくお願いします!


にほんブログ村

いつもありがとうございます!
現在、堂々の第79位!感謝感謝。




今回はラオス最終記事です!!!笑

寂しいですね~~~

ラオス本当にいい場所でした。

心地よい空間に居られたこと本当に幸せだったな~。

特に僕はルアンパバーンが本当に良かった。






どんぶりに山盛りに入れても120円です。ルアンで有名らしい。味はもの凄く普通の味です。嘘です。もの凄くマズいです。




ナイトマーケット。ヘヤバン欲しい。ルアンのナイトマーケットは、タイとかとは違い夜9時に終わります。めっちゃはえ~~~~~。







ルアンで食べた中で一番うまかったお餅みたいな食べ物。
これ一本20円くらい。日本の焼き餅に似ていて美味でした。








ルアンで一番の見所がこれです。早朝の托鉢。
朝の5時30分~6時くらいに行われる修行僧たちの修行の一つ。一般人からお米などを頂くらしい。




ヒロシさんはこれを見るために、夜あまり寝れなかったみたい。








ワクワクしすぎでしょw


ちなみに、ヒロシさんは30代後半です。
子供心大切。





そんな可愛らしい一面を見れた僕は再び寝ました。






ん?






そう、僕この托鉢見てないっす。




ほんと何してんだろうって思うよね。僕、朝ホント弱いんです。前回行ったアンコールワットの朝日も行けなかった思い出があります。


朝よえ~~~~~~~~~


はい、気持ち次第ですね。頑張ります。






庭掃除してるところは見れたよ。






ラオス最終日は、優雅にステーキ食べました。



60000kip(750円くらい)。僕からしたらばっか高いです。でも、笑えるほどうまかったです。最高。思い出すだけで泣きそう。






ルアンパバーンでずっと共にしてたヒロシさんともお別れの時が来ます。






本当にありがとうござました。色々奢ってくれて感謝です。笑





ラオスでずっと飲んでた「Beer Lao」ビール。うまかったよ。





ラオスはこれといった観光名所はあまりありません。


でも、人、文化、風景、においなど全てがのんびりしてたな~って思う。


ラオス最高!!


また絶対来るね~~!!!!

どうも、みなさんこんにちは~~~!!!


リアルタイムでは、タイのチェンマイにおります。
今、インドよりネパール熱が絶賛加熱中でおります!!
カトマンズ、めっちゃくちゃ行くーーーーー!!笑



そんな僕に今日も応援クリックの方よろしくお願いします!
下のバナーをクリックすると加算される仕組みになっています。

にほんブログ村

ありがとうございます。
現在、堂々の86位!!!!!笑
下がってる。まあ、良いでしょう!




今回は、ルアンパバーン探索の記事です!!!



ルアンでの生活は、ほぼヒロシさんと行動していました。

いつも、

僕「今日どこいきますか~?」

ヒロシさん「とりあえず、飯食べにいこうか~」


僕らがいつも通っていたカフェ。





名前そのまんま。ここで、いつもサンドイッチを食べてから一日が始まります。ちなみに、このカフェ午後の3時くらいには閉まります。早すぎ。


この日もサンドイッチを食べ、町探索に行く事に!


ルアンパバーンを一望できるというプーシーへ!!!


すげー上りがキツくてヤバかったのですがなんとか頂上到着!!!





いや~流石世界遺産。自然がいっぱいで綺麗です。





思わず、感動してしまいます。
最高の景色でした。








プーシーを後にし、この日はグダって次の日。少し市内から離れにある、タラートポーシーというルアンパバーンのメインマーケットに行く事に!

歩いてみる。



ラオスのトゥクトゥクはタイとは違いかっこいいです。


ラオスの主食もち米。




家つくっている。




美容室。丸見えです。それがラオス基本スタイル。


そんな日常を見ながら到着!!!



観光客は僕らしかいません。

完全なローカル。












賑わっています。








気持ち悪www


中に入って行くと日用品が売っています。






カラフル~~~~~


このマーケットめっちゃくちゃデカいです。
デカいので暇してる人もいました。











ちょ、寝ないでwwwwww

流石です。これがラオスの日常なんですね。

のんびりやな~。

それでは!!


にほんブログ村