のんびりな生活 | Yusuke Life ~World~

Yusuke Life ~World~

旅をしよう。世界中どこまでも。

どうも~最近、日本食が猛烈に食べたくて日本帰りたい僕です!!

日本帰るのは予定では来年の2月下旬くらい。え~~~~、


待てないっす!!!ww


バンコクに納豆ご飯があるらしいので帰ったら速攻食べに行きたいと思います。あーーーーー。日本帰るまで日本食は我慢しようと思っていたのですが、速攻に打ち消されそうです。仕方ない。だって、食べたいんですもん。ww




はいそんな僕に応援クリックお願いします。


にほんブログ村

ありがとうございます。



リアルタイムはラオスのルアンパバーンにいます。世界遺産の町でのんびり生活しております。僕、この町気に入っております。明日に微笑みの国に戻る予定です。




今回は、ラオス編でございます。

ラオスは、タイやカンボジアと違って有名な観光地はなく、のんびりしている場所だと聞きました。



今までの生活してみての感想。



スーパーのんびりです。




ありがとうラオスって感じです。



ラオスLIFE書きたいと思います。


まず、僕は寝台列車のあとバスに揺られ、ラオスの首都ビエンチャンに着ました。


首都でもなんも観光地的な場所はありません。
近くにメコン川が流れているくらい。




夜になるとメコン川に沢山の人が来ます。筋トレをする人、散歩する人、カップルでイチャイチャする人。

ここに住む人達には大切な場所なんだな~と思います。


ビエンチャンでは、同じ宿で知り合った同じ大学生休学中のかずひろと夜ご飯を食べに行きました。



ちなみに彼は僕のブログを読んだ事があったらしく、聞いた時は鳥肌止まんなかったですwww


突然ですが、ラオスのビールを紹介したいと思います。



『BeerLao』ビール。これ一本いくらだと思います?



なんと約100円なんです!!!!

しかも、超絶うまい。ビールそんな好きじゃない僕でも余裕に「うめ~」って思います。

感動ですね。


そんな感じで次の日、僕らは水遊びの町バンビエンに行きました。(ビエンチャン滞在日数1日w)
バンビエンでは前回紹介したしゅんと大学生2人も桑って、優雅にバンビエン名物のチュービング!!!!

チュービングとは、大きな浮き輪に乗って川の流れを利用し揺られるというしょーもない遊び。
















二時間くらい揺られます。
普通に気持ち良くて寝れます。

素晴らしく楽しいよ!w


バンビエンではサンドイッチが有名。





フランスパンが基本です。てかフランスパンしかないです。w

このボリュームで100円です。ほぼ、毎日食べています。
おかげ様で、あごが痛くなります。w

ありがとうフランスパン。






みんなと別れてからは、風邪を引いていたのでなんもしてな~~~~~~い。笑


次回、世界遺産の町ルアンパバーンへ!


それでは!!!!