こんばんは、トビーです!
今日の読書は、ロバキヨさんです。
起業家はマストの本なので、
ロパート・キヨサキさんは、ロバキヨで通じます!笑
どんなことが書いてあるかというと、
ズバリお金です。
(金融の知性、ファイナンシャルインテリジェンス)
人は二つの感情に支配されている。
恐れと強欲
お金が無くなる恐れがあるから、働き、
働いてお金が入ると、欲しいものや物欲(車やマイホーム)が見えてくる(そして買う)
起きて、働き、請求書を払い、、起きて、働き、請求書を払い、、
この繰り返しが、ネズミの回し車(ラットレース)
この状態になると、もう周りが見えなくなる。
生きるために働くのか、働くために生きてるのかわからない。
一番残酷なのは、
あなたの人生がお金への恐れで費やされ、あなたの夢を追うことができないことだ。
お金よりも大切なのは、お金の知識だ
こんな感じの本❓です。
・・・久々に書くブックレビューって難しいですね!
あとこの本は洋書の方がシンプルで読みやすいです。
起業家にとって、ロバキヨを読まないってことは、
目隠しして、高速道路を運転するのと同じかもです。
有名なセリフ、
私はお金のためにはたらかない。お金が私のために働いてくれる。
I don't work for money! Money works for me!
資産投資は先の段階なので、
起業家としては「お金⇨システム」に置き換えるとしっくりきます。
本人の能力よりも、いかに優秀で美しい「システム」を作れるか❓
これが起業家や経営者の実力ですから。
では、週の後半もお互いファイトでいきましょう!!
トビー