今日伝えたいことは、
一歩踏み出す先には、素晴らしい景色が待っている
一歩踏み出せば、二歩目は楽です。
最近は会社法人様や、個人事業主様、
その他にも【 社会人の方 】の個別コンサルティングもしてます。
本をたくさん読まれてたり、意識が高い方が多いです。
今回はWTさん。
文学などの造詣が深い方。
特に、国際政治経済。いろいろな問題と、その解決法。
僕より何倍も詳しかったです。
いろいろお話して、知識や経験はあるので、
一歩踏み出しましょう!
えっ!?
今日フォーシーズンズ丸の内に、一人で行ってください
一緒に行きたいのはマウンテンマウンテン(山々)ですけど、
この後コンサルが2件あるので。
・
・
・
「行きます!」と答えたWTさん。
帰り際、エレベーターで握手して、
『写メの報告、待ってます』
「わかりました!」
翌日・・・
◼︎ 頂いた感想 ◼︎
昨日は、ありがとうございました。
昨日、あれから東京に向かいまして、向かっている途中でスマホで検索していたら、昼はアフタヌーンティー、夜はディナーと書いていました。
でも、トビーさんとの約束ですので、フォーシーズンズに行ったのですが…。
そこで、体が本当に動かなくなりまして、もう一度そのレビューサイトを確認しました。
財布を何度も見てギリギリ、ディナーを食べれると計算し、
そして覚悟をもって入店しました。
(アルコールは薦められても、絶対断ろう…)
(サービス料は15%だから…、ここまでなら出せる)
等、色々考えました。また、恐らく人生で、最も暗算を早く、そして何度も繰り返したことはないと思います(笑)
何せ、昼はランチ&アフタヌーンティー、夜はディナーのみという店も結構あるので…。
懺悔しますと…。正直、帰ろうかなと思いました…。
次の日、2時くらいに来ればいいじゃないかとか、
頭の中が言い訳のオンパレード状態でした。
<気持ち、わかります!>
しかし、壁を超えたい!!!
という、思いの為、逃げずに済みました。
入口で、
『お食事ですか?』
と聞かれたときは
相当、顔を引きつりながら
『はい』
と答えてしまいましたよ(笑)
エレベーターに乗っている最中は
(もう、どうになれ!!!)
といった心境でしたね。
7階に着いたときは、
本当に、頭が真っ白でした。
案内の方が、
『申し訳ございません。本日、レストランは貸切なんですよ。ラウンジでお飲みものを飲むことは可能ですが…』
と云われた瞬間、
心の中で、ガッツポーズしていました(笑)
そして、何度も
『ラウンジで良いです、ラウンジで良いです』
と挙動不審に答えてしまいましたよ(汗)
あとは、メールに書いてある通りですね。
次第にリラックスしてきて、美しい夜景を見たり、心地よい音楽を楽しみました。
周りには、おそらく経営者の方々と思われる人たちが、アジア進出について語っていました。
(失礼ながら、聞こえてしまったので…)
すっかり、くつろいでしまったので、
最高の空間に病みつきなってしまい、また東京に行ったら、間違いなくいきますね。
<次は、入ってすぐ右で大丈夫ですよ>
その後、八重洲ブックセンターの近くということが分かり帰り際に○○○○さんの本を2冊買いました。
あまりの緊張で八重洲ブックセンターにも気づかなかったんだと思ったら、自分に対して苦笑が漏れました…。
こんな感じです。
思い出すとまだ興奮してしまい、文章があまり纏められていませんが、これを以ってメールを送らせていただきます。
昨日、あれから東京に向かいまして、向かっている途中でスマホで検索していたら、昼はアフタヌーンティー、夜はディナーと書いていました。
でも、トビーさんとの約束ですので、フォーシーズンズに行ったのですが…。
そこで、体が本当に動かなくなりまして、もう一度そのレビューサイトを確認しました。
財布を何度も見てギリギリ、ディナーを食べれると計算し、
そして覚悟をもって入店しました。
(アルコールは薦められても、絶対断ろう…)
(サービス料は15%だから…、ここまでなら出せる)
等、色々考えました。また、恐らく人生で、最も暗算を早く、そして何度も繰り返したことはないと思います(笑)
何せ、昼はランチ&アフタヌーンティー、夜はディナーのみという店も結構あるので…。
懺悔しますと…。正直、帰ろうかなと思いました…。
次の日、2時くらいに来ればいいじゃないかとか、
頭の中が言い訳のオンパレード状態でした。
<気持ち、わかります!>
しかし、壁を超えたい!!!
という、思いの為、逃げずに済みました。
入口で、
『お食事ですか?』
と聞かれたときは
相当、顔を引きつりながら
『はい』
と答えてしまいましたよ(笑)
エレベーターに乗っている最中は
(もう、どうになれ!!!)
といった心境でしたね。
7階に着いたときは、
本当に、頭が真っ白でした。
案内の方が、
『申し訳ございません。本日、レストランは貸切なんですよ。ラウンジでお飲みものを飲むことは可能ですが…』
と云われた瞬間、
心の中で、ガッツポーズしていました(笑)
そして、何度も
『ラウンジで良いです、ラウンジで良いです』
と挙動不審に答えてしまいましたよ(汗)
あとは、メールに書いてある通りですね。
次第にリラックスしてきて、美しい夜景を見たり、心地よい音楽を楽しみました。
周りには、おそらく経営者の方々と思われる人たちが、アジア進出について語っていました。
(失礼ながら、聞こえてしまったので…)
すっかり、くつろいでしまったので、
最高の空間に病みつきなってしまい、また東京に行ったら、間違いなくいきますね。
<次は、入ってすぐ右で大丈夫ですよ>
その後、八重洲ブックセンターの近くということが分かり帰り際に○○○○さんの本を2冊買いました。
あまりの緊張で八重洲ブックセンターにも気づかなかったんだと思ったら、自分に対して苦笑が漏れました…。
こんな感じです。
思い出すとまだ興奮してしまい、文章があまり纏められていませんが、これを以ってメールを送らせていただきます。
<メールありがとうございます!
読んで僕もドキドキしました。
一流に触れると、一瞬で意識が変わりますよね。
WTさんの今後に期待です!>
あっ追伸、真面目な話。
起業は一瞬です。
「起業したい」→「起業した」に気持ちを切り替えるだけ。
正直、昔の僕と今の僕。能力は変わりません。
変わったのは、マインドセットだけです。
WTさんに必要なのは、一歩踏み出す勇気だけです。
またお会いできるのを楽しみにしてます!
飛田