いきなりですけど、人のことを心配することっていい事だと思いますよね。
でも実は相手のことを心配しまくるのは、相手に負、つまりマイナスのオーラを突っ込むことになります。
オーラっていわれても、ピンと来ませんよね。
例えば、
・相手のことが心配だ、何かあったんじゃないか、大丈夫かなぁと思って接すると、どうしても不安要素が顔に出て相手にマイナスの感情が伝わってしまいます。
逆に、
・何が起こってもこの人なら大丈夫、全て成長の糧にできる人だからって、相手を尊重する態度で接するとその信頼の気持ちは相手へのプラスの期待になります!
一言でまとめるなら、【心配より、信頼】
恋愛でもそうですよね。
たしかに好きになったらあれこれ心配してしまうこともあるでしょう。でも心配しだしたらキリがない。
それより相手を信頼する。100%信頼することが大切だと僕は思う。
そして何があっても受け入れる覚悟をする。そうすれば心が清々しい状態になりますよ♪*
「心配より、信頼」
本当に気持ちが180度変わるのでオススメです!
にほんブログ村