世界三大いいわけとは? | あなたもできる。ゼロから起業!

あなたもできる。ゼロから起業!

あなたがゼロから独自のコミュニティを作って起業できる方法をお伝えしてます。
経済的自由、心の自由、時間の自由、体力の自由(健康)、すべて手にいれましょう!

世界三大いいわけってご存知ですか?

「時間が無い」
「お金が無い」
「自信が無い」

の三つらしいです。

正直、僕自身この言い訳、結構使ってると気づきました!←
気づいた以上は、極力使わないように意識していきます。



さて話変わりますが、いいわけってなぜ存在するんでしょうか?
楽だからです。

想像してみてください。
もし十分な時間、十分なお金があって、自信もあったら、もう言い訳ができなくなります。

自分の夢に向き合わざるを得なくなります。
多くの人はそれが恐いから、無意識に自らいいわけを作り出してるらしいです。



本田健さんがポッドキャストでこう言いました。

「本当の経済的自由を獲得してる人は、人口の1%以下
自分の大好きなことをして経済的自由を獲得するには【痛みから目を背けてはいけない】

(いいわけを排除して)夢に向かうとき痛くても恐くても、目を開け続ける。
そして、本当の自分をさらけ出さなきゃいけない。その覚悟があるか?

勇気を出して自分をさらけ出しても、その結果、
“素人が書いた文章。文章も稚拙、構成も稚拙、買って心底後悔した”って批判する人が必ず出てくる。笑

その痛みに耐えられるかどうか?」



自分の得意なことを発掘して、大好きなことを仕事にして、経済的自由を得るとはどういうことか。
本田健さんからたくさん学ばせてもらってます。

超オススメの≪本田健さんのポッドキャスト第53回≫
≪iPhoneにダウンロードはこちら≫
もちろん無料で聴けます。週末お時間のあるときにもどうぞ♪*



今回のポッドキャストは【批判】についても学びました!

思ったのは、飛行機は追い風だけでは飛べません。向かい風を揚力に変えて飛ぶんです!
本気で何かをやろうとしたら向かい風(批判)もあるかもしれませんが、それをエネルギーに変えて、向かい風を感謝の気持ちで受け止めて飛び立とうと思いました。
(でも現地点で全く批判されてないってことは、、、まだ何も行動してないってことも同時にわかりました←イタイ)

あっ、思い出した!

イチロー選手も数年前に批判されたの覚えてます? 視力が低下して今年は200本安打は無理だろうってマスコミが書き立てました。今シーズンは厳しいだろうって。
結果イチロー選手、200本安打を余裕で達成。

批判される人と批判する人、つまりイチロー選手とイチロー選手を陰から批判する記者、当然子供は批判される方のイチロー選手に憧れますよね!!
批判されるってことはカッコイイことなのかもしれません。そう考えると批判も恐くないかも。

では皆さん、素敵な週末の続きを!

人気ブログランキングへ