巡る巡る。 | 平安寺ゆうすけのブログ

平安寺ゆうすけのブログ

日々日常の戯言をひとつ。

平安寺です。

最近よく考える事があります。

「なぜ自分は音楽を続けているのか?」

はっきり言って、超愚問なんだよね。

何回もそんな事考えたし、壁にぶち当たったし、ボロボロになったし、、

その都度考えて、何度も考えて出た答えはいつも同じ「好きだから」

だからずっとそんな事考えるのやめてた。

無駄だと思ったから。

でも最近もう一度それを解った上で考えてる。

好きなんだよ。何度考えても。

好きなんだけど、本当にそれだけなのかな?って思ってる。

理由がそれ以外にもしあったとして、それがどんな理由であったとしても、何に影響があるのか解らないし、好き以外の理由が解った所で何になるのかも解らないけど、とにかく納得のいくまで向き合ってみようと思う。

今俺は今までの音楽人生のなかで最大の分岐点に居る。

もう一度原点に立ち戻って、何のためにやっているのかを自分の中ではっきりさせたい。

自分にコンセプトをもって続けたい。

続ける理由にカッコいいも悪いも無い。

自分の中で理由というゴールを見つけたい。

喉の病気になって、手術して、再発は一割と言われたけど再発して、医者に「もう歌うのは辞めた方がいい」と言われて、、

当時は本当に落ち込んで、バンドも辞めて、でも「バンド辞めたくない」って気持ちだけでドラム始めたりして。

でもドラム叩いてバンドに関わっていたらやっぱり歌いたくて。

そのときは「ただただ歌いたい!」って気持ちだけでまた歌い始めた。

全然声出なくて、うまく歌えなくて、かなり苦しかった。

でも、どっか楽しかった。

また一からやり直してる感じがたまらなかった。

今は、じゃあ、なぜあのときまた歌いたい!って思ったのかを知りたい。

何か自分の中で邪魔してる物がある。

ずっと目を背けてきてたけど、何か引っかかってる物がある。

別に売れてもいない、認知度も無い俺が音楽だけをやれる環境を色んな人に協力してもらいながら自分で作った。

そこまでして続けてる音楽って俺にとって何なんだろう?

て、根本的な何かを失いかけてる気がして怖い。

一番大事な部分を疎かにしている気がしてもやもやする。

最近会う友人達が、考えるきっかけを、答えのヒントを節々でくれているように感じる。

「考えろ!」

って言われて居るように聞こえてしまう。

って事は、本当に今俺はもう一度考えるときなんだと思う。

今までの歌う理由は間違えてない。嘘でもない。

でもそれとは別にまだ何か自分の中にあるんだと思う。

それと向き合って、今の平安寺ゆうすけをもっと良くして行きたい。

もっと多くの人に知ってもらいたい。

待つんじゃなくて、自分から届けに行きたい。

やれるか、やれないか、じゃなくて、やるか、やらない、か。

自分の心をもっと自由にするために今の自分ともっと戦う。




とにかく、歌いたい。




100人の箱でもいい、1000人でも、10000人でも、自分の中でもっと大きなステージで歌いたい。

そのステージを作るために、今必要なことを考える。

進まなきゃ。

本当、俺って馬鹿だなぁ~と思う。

きっとシンプルなんだと思う。

でも、解らないんだよね。

でも、考えれば考えるほど少しずつ晴れてってる気がするよ。

そうやって馬鹿みたいに考えてるのが「俺」なんだろうなって思うとそんなにつらくもない。

これが俺の宿命(人間性)なんだと思う。





あぁ~、、早く歌いたい。

おやすみ☆


平安寺