愛されている | 平安寺ゆうすけのブログ

平安寺ゆうすけのブログ

日々日常の戯言をひとつ。

平安寺です。

今日は慶の命日。

SNSを開けば、あいつの話題も多く見かける。

それだけあいつが皆に愛されている証拠。

素晴らしいこと。

意地悪言うと、「あれ?お前さん、そんなに仲良くなかったよな??」って奴まで兄弟面。笑

クスッて笑いながらも、とっても微笑ましく、素晴らしいこと。

意地悪だね。笑笑


皆がそれぞれの慶との思い出がある。

皆と共有し合えるものと、当人同士しか知らない事。

この日が来る度に俺は思い返し、懐かしむんだろうと思う。

そして、思い出は少しずつ薄れ、距離を感じて行くんだろうと思う。

それが自然なことだと思う。

絶対に忘れられない思い出があり、事実あったあいつの存在があり、俺は沢山の「物」をあいつに残してもらった。

それは友人。

そいつらがいる限り俺は慶を忘れないし、忘れられることができない。

そこに関しては感謝しかない。

正直俺よりも先に死んでったあいつを美化するつもりはない。

俺は未だに、もし死後の世界があって、俺が死んだ後にあいつにその世界で会えるなら、ハグの前に必ず一発しばく!!笑笑

俺と慶は、良くも悪くもそう思う関係。

親友でも、兄弟でも、友達でも、ライバルでもなんでもない。

ただ、大切な奴。

それは死ぬ前も、死んだ後も変わらない。

ただ、気付けば俺はあいつの年齢を越してしまった。

それが今年はとっても淋しい。

そして今年皆のSNSを見てて後悔が一つだけ産まれた。

写真をもっと撮っておけばよかった。

俺は元々写真があまり好きじゃなくて、(別に嫌いなわけでもない)そんな話をしたもんだから、慶は俺とは写真を撮らなかった。

俺も照れ臭くて撮れなかった。

でも、「写真」として、その思い出のシーンの一つを切り抜くことで、ずっとその思い出を思い出せるきっかけになる重要なkeyになるというのに、、

俺はそれを「いつでも撮れるし」とか、「パシャパシャ恥ずかしい」とか、そんなこと思って殆ど撮らなかった。

それだけは後悔が残ってる。

今更だけどね。

必死にたぐっても蘇らない記憶ばかり。

強烈な記憶との差が激しい。笑笑

ま、でも今日は慶を偲びながら一日を過ごします。

今日だけね!笑

良い歳を迎えられるように、今日は慶に色々相談乗ってもらう日。

今日はあいつが一年で一番忙しい日だな。笑

俺は一番最後でいいよー。笑


それでは、皆も良い歳を迎えてください。

{33D90A6D-275A-42C5-B520-64B0B40BBB74:01}

nine microphonesの一番最初か、2回目のカタログ撮影の時の写真。

真夏に真冬の格好して撮影したんだー。

過酷だったのを俺の表情が物語ってるよね、、笑

nine microphonesも、あいつが残してくれた物だね。


平安寺