名店 季織亭 | 平安寺ゆうすけのブログ

平安寺ゆうすけのブログ

日々日常の戯言をひとつ。

平安寺です。
大好きなお店があります。

もう閉店してしまったんですが、経堂にあった麺屋さんで、季織亭というお店です。

始めて行ったのはもう何年も前。

バンドのメンバーでもあり、現在ねいろ屋店主のカッキーに教えてもらって行きました。

まだ、お昼はお惣菜屋さんかなんかで、夜だけラーメン屋さんになるお店だった気がする。

そこから大好きになって何度も通いました。

10年位になるんじゃないかな。

まず、名前が好き。笑

季織って名前が好き。

通っている間に味や、麺も変わったりしたけど、全部好き。

生意気な言い方かもしれないけど、こんなバランスの良い食べ物を食べた事がないってくらい。

限定のメニューとか、その季節にしかないメニューとか、もうね、全部好き。笑

たぶんとてつもなく自分の好みなんだと思う。

とにかく好きだった。

今年の初めに閉店してしまったんだけど、その時正直「もう経堂に住んでなくてもいいかなぁ、、」とか思う位ショックだった、、。笑笑

閉店の少し前からご主人とはご挨拶させてもらうようになったんだけど、閉店の時に「まだまだ隠居はしませんよー!」って笑顔で言ってたので、それを楽しみにしてる。

お弟子さんのお店も!笑


そんな大好きな季織亭のご主人が、この週末に幡ヶ谷の我武者羅というお店の10周年記念のイベントで二日間だけお店に立つとのことでウキウキで行ってきました!!

俺が食レポ出来たら上手につたえられるんだけど、、泣

もうね、鶏の旨味と、塩ラーメンなのに塩を感じない?というか、しょっぱさを感じないというか、、とにかく、ただただ美味しかった!!笑笑

やっぱりあのご主人は天才だと思う。

ただ、久々にご主人の麺を食べて「あぁ、、季織亭のつけ麺、醤油、塩、せりた煮干し、イベリコたんめん、柚子、鴨つけ、あれをまた全部食いたい!!!」と思ってしまった、、笑笑

結局二日連続で行っちゃったしね、、笑笑

はぁ、、美味しいものを食べると幸せになるね。

そんな気持ちになれるような音楽を作れるように頑張ります。

そして、ご主人の新しいお店を首を長くして待っている平安寺です!!

{0CB790E8-2209-40AE-8FAB-6D6E74B800AB:01}

ね??美味しそうでしょ??

{681C2653-58A6-4B20-B7DD-A44C03945908:01}

また食べたい。笑笑

平安寺