プロの仕事。 | 平安寺ゆうすけのブログ

平安寺ゆうすけのブログ

日々日常の戯言をひとつ。

昨日のBURROWのライブありがとうございました。

楽しい1日になりました。

平安寺です。

次回のライブは

【2014/3/21】~onelifecrew present's マボロシなのだ TOUR ...

■開催日時
2014/3/21(金)

■出演者情報
onelifecrew/HOWL/Aoiiii/ReliseNote/ReVision of
Sence/平安寺ゆうすけ
Arisa In Wonderland/and more...

■チケット
前売り/¥2000
当日/¥2300

■開場/開演時間
開場/17:00 開演/17:30

横浜方面の皆様、是非遊びに来てね!!



「プロの仕事」

好きなセレクトショップ(洋服屋さん)があるのですが、先日そこに行きました。

僕はあんまりがつがつ接客されるのは得意ではありません。

「そのキャップ可愛いっすね~!」とか馴れ馴れしく言われるのも好きじゃない。

別に腹立ったりはしません。もう大人ですから。笑

どっちかって言うと、こっちが声かけるまでそっとしていてほしい派です。

先日行ったそのお店にはプロが居ました。

フラーと店内を一周して白くてかっこいいニットを見つけました。

その近くに居た若い店員さんに声をかけ、「試着してみても良いですか?」って聞いて「あ、いいっすよ!!」って威勢良く言われて試着室に案内されて。

程よい頃に「どうっすか~?」って聞かれたのでカーテンを開け、僕「うーん、、ちょっと微妙かな、、もうちょっと爽やかになるかと思ったら、あんまり似合ってないですね、、」

店「そうっすか?ありだと思いますよ」

僕「うーん、、ちょっと考えますね。ありがとう」

て言ってカーテンを閉め、着替えて外に出たら店員さんは居なくなってた。

自分で商品を戻し、また店内をウロウロ。

元々Tシャツが欲しかったので、新作のTシャツが並んでいるコーナ(大体一枚¥4.500程度)でTシャツ見てました。

そしたら別の店員さん(恐らく30代半ばから後半と見られるお兄さん。その人は昔から居た気がする。)が声をかけて来た。

店「Tシャツ探してらっしゃるんですか?」

と、その商品とブランドに付いて説明をしてくれた。

店「あっちにお客様が好きそうなTシャツがありますけど、見てみませんか?」と奨められた。

そのTシャツ、ウロウロしてる時に「お、このTシャツカッコいいな~」と思ってたTシャツで、その商品に付いても詳しく教えてくれた。

凄く良かったので、試着してみる事に。

ちなみに、そのTシャツは¥11.000

僕はデザイン、素材、シルエット、凄く気に入った物なら多少の無理はしても買ったりします。

それを長く着続けるタイプです。

試着したら、案の定着心地もよく、デザインも素材も最高に好みだった。

色々話して店員さんとも仲良くなったので、疑問を投げかけてみた。

僕「なんで僕がこれを好きそうだと思ったんですか?しかも、見てた物の値段より倍以上の物を勧めるのって勇気いりません?」って。

店「ぶっちゃけていいですか?笑」とにやっとして話し始めた。

店「まずは全体の服装です。恐らく元々古着が好きなんだろうな、と思いました。何となく好みの傾向が見えました。
そして、細かく言うと、次は靴です。新品じゃないのにコンバーズを綺麗に履いてたので、失礼なんだけど、なんとなく勝手に収入と言うか、お金の使い方が想像できました。
その次はジャケットです。これ、コーデュラナイロンですよね?
で、メガネがトムフォード。
指輪が一点物っぽいインディアンジュエリー。
これで気に入った物にはお金を使う人だなと分かりました。
で、このTシャツ、少し高いけど、素材が良いので、ヨタヨタになってもカッコ良く着れる物なので、デザインも含め、気に入って頂けるかな?と思ったんですよ。」って。

すげーーーーーー!!!の一言でしたね。笑

ジャケットは10年くらい前に超無理して買った凄く良い素材のジャケットです。事実高かったんです。泣

メガネも自分が値段を見間違えてえらい高い物を買ってしまったんです。

どれも気に入った物だったので、無理をしました。

指輪も、先日インディアンジュエリー屋を営む人に頂いた一点物でした。

プロだなぁーと感心しました。

で、ここで店員さんが、

店「手の内明かしちゃったんで、ついでなんですけど、お客さんが好きそうな凄くいいインディアンジュエリーがあるんです。僕の予想に付き合ってもらえませんか?」と言われ、ジュエリー売り場に連れて行ってもらって、商品を紹介してもらいました。

そこで僕はこの指輪が最近頂いた物だと伝えました。正直今までインディアンジュエリーに興味は無かった事も正直に伝えました。

店「あぁ、、そうでしたか、、頂き物だと言う所までは予想がつきませんでした、、笑」と言ったけど、実際興味が無いインディアンジュエリーでも、店員さんが紹介してくれたネックレスはとてもカッコ良かったです。

結構高かったので、買うにはいたらなかったけど、、。

そこまでお客さんに注目して、接客ができるってすごいなぁ、、と感心しました。

もちろんTシャツは購入しました。

とてもいい気分でした。

そして、このTシャツはお気に入りになる事でしょう。

これ、プロの仕事ですよね。

また次ぎ行ったらその人に接客してもらいたいです。

どの世界も高い意識で仕事してる人って凄い。

会社にとっても、客にとっても、マイナスがない。

でも、ちょっと怖いよね。笑

そこまで見抜かれてしまうとね、、。汗


それで言うと、昨日のライブの僕のバンドのメンバー。

彼らも確実にプロの仕事でした。

音楽やライブに対する意識の高さに感動しました。

自分も、音楽の仕事、お店、意識を高くもって挑みたいと思わされたのでした。

勉強になるわ~、、。笑