こだわり。 | 平安寺ゆうすけのブログ

平安寺ゆうすけのブログ

日々日常の戯言をひとつ。

しょーもない自分の中でのこだわりの話。

俺の中で、ジーパンとデニムってゆうのに違いがあって。

詳しくはさておいて。

俺は中学の時からジーパンが好きなんです。

初めて買った高い物はバイト代とお年玉で高校の時に買ったLevi's501 66'後期といわれるジーパン。

いわゆるビンテージジーンズというやつね。

10代から20代前半まで毎日ジーパンはいてた。

今考えれば、こだわってる感がカッコいいと思ってた。

でも、20代後半に差し掛かってなんかジーパンがしっくりこなくなった。

なーんか、キマらない。

自然とジーパンをはかなくなった。

「え?ライブとかでもジーパンはいてるじゃん」と思う人も居ると思います。

最近俺がはいてるのは俺の中ではデニム。笑

今考えれば、20代前半は別にしっくりきてた訳じゃないのかもしれない。

で、今日何となく最近開けることがなかったジーパンの引出しを開けて、二軍のエースを引っ張りだしてみた。

二軍の説明をすると、ビンテージではないが、自分の好きな型のジーパンで、それなりにはきこんで理想に近づきつつあるジーパン。

一軍はビンテージで、着用に注意が必要な501と505、中学と高校からはきまくった大好きな702二本。

うん。つまんない話だね。

でも続けます。

で、二軍のエースを引っ張りだしてはいたんだけど、、、、、、
































き、きまった。








かなりしっくりきた。

自画自賛で本当にお恥ずかしいのですが、、。

20代前半とは明らかにはきこなせてる。

そう勝手に感じた。笑

これはなに?体型の変化?

色落ちしたジーパンがしっくりきた。

もしかしたら人生初めてなのかもしれない。

なんか20代後半に差し掛かった頃、ジーパンはく事がオシャレから逃げてる気がした。笑

手を抜いてる気がして。

というか、ジーパンをオシャレにはく事がすごく難しいと感じた。

から、自然とジーパンから遠のいた。

30代になって初めてはいたジーパン。

すごくしっくりきた事に何故か感謝。

ビバ30代。

大人の階段登りました。

テテレテッテレー♪

うーん、こうなるとRED WING欲しくなるなぁ。

セッターかエンジニアブーツか、プレーントゥか。

今までとは違う少しだけ大人の格好が似合ってきたのかな。

うれしいな。

これはこれで精一杯楽しもう。


そういや、俺よりカッキーのほうがジーパン好きはひどかったのにな。

最近カッキーもはいてないな。

カッキーの部屋には「古着屋か!?」ってくらいジーパンがラックにかかってたのに。

俺、目輝かせて見たな。

あれ、どこいったんやろ。

盗みに行かねば。