最近思うのは、無礼な奴が多い!
人に対する思いやりとか、気配りとか、ちょっとした事ができない人が多い。
我がが、我がが。と、自分さえよく見えりゃ良いんでしょうけど、、。
不快だ。
こないだテレビでマツコデラックスさんと有吉さんが言ってたな。
「世の中には鈍感や人と敏感な人が居るっ」て。
「言葉だけ見てりゃ敏感な方が良く思うかもしれないけど、結局世の中楽に生きてるのは鈍感な人の方だ」って。
「敏感な人は不幸だっ」て。
凄く共感しました。
俺も「自分は損だな、損な性格だな。」と思う事がある。
でもね、この二人が言ってた事の真意って、多分鈍感な人は気付かないだろうね。
敏感で、不幸かもしれないけど、鈍感になりたいか?って言われたら、お断りします。
最近身近でクソ鈍感なガキンチョがウロウロしていて、皆困惑してる。
俺は初めてそいつを見た時から危険な臭いを察知し全く関わらなかった。
でも、結局俺の身近な人間が巻き込まれてる以上、ほっとく訳にもいかない。
結局俺もそのガキに巻き込まれる。
牙が抜けたんじゃないよ。
普段は見せてないだけよ。
俺も君の年くらいに無駄に出しまくっていたい思いもしたし、自分なりに磨いて来たつもり。
それをいつでも剥き出しにすることに意味を感じなくなって来たから、今は隠してるだけ。
なめた真似だけは許しませんからね。
ヘーイヘイボンボン。
そらジェラシーさ。
でも、結局そんな環境の違いが分かり合えない原因になるのも事実。
お前にはお前のグラウンドがあるだろう。
俺には俺のグラウンドがある。
お前がここで遊びたいなら、勝手にすりゃあ良い。
ただ、どっちが良いとか悪いとかじゃなくて、見てるゴール地点が違う。
俺はお前を特に否定はしない。
でも、お前が俺等を馬鹿にするなら、それを許せる程できた人間ではない。
無礼はいかんよ、無礼は。
お父さんと、お母さんに聞きなさい。
「ありがとう」と、「ごめんなさい」の言い方を。
お父さんとお母さんはきっと教えてくれるよ。
君が今まで聞かなかっただけだよ。
甘えん坊ちゃん☆