インターネット | 平安寺ゆうすけのブログ

平安寺ゆうすけのブログ

日々日常の戯言をひとつ。

インターネットって便利やね。

でもさ、付き合い方がかっこ悪い人もいるみたいね。

俺の友達がブログのコメントで知らない人に文句を書き込まれたらしい。

もちろん本人にも多少なりの落ち度があったにせよ、、

いや、俺が言いたいのはそんなことじゃない。

インターネットとという公の場で、自分の素性も明かさず人に文句を言うのがダサいってこと。

つか、言う資格がないよね。(笑)

暇な人もいるもんだ。

ま、そんな暇人をテーマにブログ書いてる俺も暇だけどね!(笑)

案外矛先が自分に向けられるならスルーできるくせに、友達となるとちょっとムカつく!(笑)

正直どういう心理なのかは興味あるな。

ま、直接相手の目を見て何も言えない人なんだろうから名前も明かさずインターネット文句をいってるんだろうし、俺がその人の心理を聞くことは一生ないんだろうけど、男とか女とかじゃ無く、
書き込み終わったあと虚しくなんないかな?

文句なんで意見が交換できない相手に言って何が楽しいんだろうね。(笑)

死人に文句言ってんのと変わらない気がするけどね。

自分か世界を正そうと思っているなら頑張って欲しいですね。

でも、別に人前で人にわかるように文句言わなくてもいいと思うけどね。(笑)

たまたま虫の居所が悪かったのかな?(笑)

ま、そーゆーことにしておこうね。

俺は海老蔵よりも、海老蔵ぶん殴ったやつより罪だと思うんだけどなぁ。

たぶんその人は人の痛みを知らない悲しい人なんだろうね。



と、挑発してみる。(笑)



矢野君、あなたは黙って座ってなさい。



はい。先生。