久々にLoのアルバムを聴きました。
一つ気付いた事。
ドラムうまっ。
いや、正直認めたくはないんですが、、。(笑
自分がドラムを叩き始めたからなのか、凄く細かいところにまで耳がいくようになったのか、もちろん同時から人間性以外に何も不満はありませんでしたが、「真似しろ」と言われても今の俺では彼のドラムは全く真似できません。
ま、正直悔しいから言いたくないけど。
これをアナログレコーディングでせいぜい3テイクくらい、しかもエディット無し。
ん~、、。
だまってドラムだけ叩いてれば良かったのに、、。(笑
ま、どちらにしても彼があのままLoを続けていようがどうしようが、今が変わってるとは思わないし、アレはアレで良かったと思う。
俺らが後悔したり反省したりする事じゃないしね。
ただ、一人のドラマーとして客観的に聴いたら、単純にすげーうまかったって話。
残念なことです。貴重な人材をなくしました。(死んではいません。たぶん。)
なんか、昔の作品とかをたまに聴くのは良い事だなって思う。
今の自分の成長を感じられというかね。
「今だったらこうするのにな~」
てのが、出てくる出てくる。
今は俺とカッキが「ハイバナ」あつしは「ender」嶋ちゃんだって、こないだドラム叩いてるの聴いたけど、凄く上手くなってた!
全くもってあの時間は無駄じゃなかったし、今の俺らには確実に活きてる。
俺らは(俺とあつしとカッキと嶋ちゃんね!)今完全に前を向いて走ってます。
ハイバナ、ender、嶋崎啓記というドラマーをよろしく!
どのバンドもLoを越える良いバンドです。
最近何故かよく言われる。
「なんでLo解散しちゃったんですか~?」って、、。
気持ちはありがたいけど、今もバンドを続けてる以上、好きで居てくれたなら「今」を見てみてはいかがですか?
もちろん、理由が聞きたきゃいつでも聞いて下さい。
怒ったりしないから!(笑
沢山の人に迷惑をかけたけど、それを返してくのは今の自分とこれからの自分。
応援してくれてありがとう。
良い作品を残したバンドだと自負してます。
だからこうしてカッキと2/4やったりしてる訳だし。
作品は死なないし、過去の作品だって成長します。
今の俺たちの成長と共に。
そんなこんなで2/4都内でのライブが決まりました。(笑
2010/11/14/SUN
CROSSROAD @ 大塚Deepa
大塚Deepa2周年記念ライブ
OPEN 16:30 START 17:00
ADV 2300yen DOOR 2800yen
CONCEPTION COMPLEX / ENGU / Ender / UNDERLAND /
・(アコースティック) 2/4 [矢野有祐(Vo,Gt) / 松浦克貴(Gt,Cho)]
なんで今更こんなこと書くかって?
だって、最近本当に言われるんだもん。(笑
「なんでLo解散したんですか~!?」って、、。(笑
だから、こんなタイミングでたまたまアルバム聞いたのも何かの縁かな?と思ってね!
14日はパーテーパーテー!
あ!!Loの最後のライブもDeepaだ!!(笑
もういっか、、。(笑
是非お越しを!