まっちろ | 平安寺ゆうすけのブログ

平安寺ゆうすけのブログ

日々日常の戯言をひとつ。

最近頭の中に色んな物がつまり過ぎててある意味真っ白です。

何かをやってる途中にいきなり関係ない事始めたり、、。

やらんといかん事が多くて頭がパニック起こしています。(笑

今日は昼からハイバナのリハ。

新曲がすごくいい感じで。

ほんとカッキはいい曲書きます。

なんかメロ聞いた時のイメージと自分の書いた歌詞が奇麗にハマった感じ。

あー、えーっと、ハマったってのは気持ちが。

イメージした世界が?

ま、そんな感じ。

今回の曲は産む苦しみは無かったな。

自然とスラっと書けた。

その分雑な部分の調整に時間がかかったけど、、。(未だ調整中)

俺は一回書いた歌詞をあんまり見直さない方で、ブワーを書いて、細かいところ調整しながらメロにはめてって、

それが出来たら後は訂正したりあんましない。

でもカッキはすごく細かくて、メロの細部までこだわってニュアンスやメロの誤差を指定してくる。

それが、その瞬間が俺はすごく勉強している瞬間で、すごく曲作りをしている実感がある。

やった事無いけど、家で書いた歌詞は予習で、唄って実践。カッキと調整して復習。みたいな。

なんか自分が書いた歌詞がどんどん良くなっていってる気がして、すごく充実感がある。

ホント最近になってその作業に抵抗が無くなって来たかな。

今までは嫌じゃなかったんだけど、恥ずかしかった。

丸裸にされてる気がして。

でも今は自分の可能性とかを疑うのは辞めようと努力してる。

俺が良いと思って書いた歌詞、絶対伝わるはず!って思い始めるとその作業が急に恥ずかしくなくなった。

納得いくまでやりたくなる。

何回も同じ事聞いてたとえ嫌な顔されても「聞かな!」って思うようになった。

実際カッキは何回聞いても何回も教えてくれるしね。(笑

よくもまぁうんざりもせんと何回も教えてくれるわな。

慣れたんかな?(笑

24日に恐らく新曲披露します。

自分でハードルあげてしまったけど、



それ、


越えまっせ。(笑


そのくらい良い曲(好きな曲)ができたんす。(笑


では帰って引っ越しの準備します。