
今朝届きました。
小学二年生の俺が書いたものです。
これを見て思い出した。
父親がたまに添乗員をやっていた頃、「添乗員」の意味が分からなかったから勝手に運転手ってことにしたんだ。
多分。。(笑
ちなみに、左側が今の(小2の俺で)右が20年後(将来)の似顔絵。
こんときは28歳なんてこんなおっさんなイメージだったのでしょうか?
老けてます。。(笑
話変わって、昨日一日休みをもらって家でダラダラしてたんだけど、けーに呼ばれてけーの家でもダラダラしてました。
そんなときにこんな話題に。
「自分が生きてる一生(80年として)の中で過去か未来に行けるとしたらどっちに行く?」
今が28歳だから、過去に行くなら昨日から自分が産まれた日までの過去。
未来は明日から自分が死ぬまでの未来。
俺とけーは満場一致で過去。
しかも、お互いその時の自分や廻りの環境をもう一度見たい。
とのこと。
逆に未来には興味がないな~。
これは根がネガティブな証拠でしょうか?
未来なんて今見てしまったらおもしろくないじゃんね。
でもきっと「絶対未来!!」って人もいるだろうし。
その人の意見も聞いてみたい。
「俺(私)は絶対未来!!」
って人は今度理由を教えて。
さ、働こ、、。