なかなか風邪が治りません、、。
日に日に鼻がズルズルします。
それより、最近気になる事があります。
俺の家は二階建てのアパート。
外観は元々建物がフランス料理のレストランだった事もあり、なかなか陽気な感じなんです。
中は天井がとても高くて、日当りもよく、なかなか居心地が良いです。
お気に入りは天気の良い昼間にソファーに寝そべり外を見ると、駐車場に植えているヤシの木?みたいな木が風に揺れ、「ここは沖縄か?」と思うような景色が楽しめるとこ。
ただ欠点は、
壁が薄い。
隣の人のコンビニの袋を空ける音が聞こえます。
何を話しているかまでは解らないにしても、男女の区別ははっきりとつきます。
ただ、俺が引っ越してからすぐお隣さんが引っ越して、随分空き部屋になっていました。
なのでちょー快適な生活を送っていたのですが、、
先日お隣さんが引っ越してきました。
今後家で経堂会が開かれる事はないでしょう。
一人笑い声がでかいやつがいるからね!(笑
それはさておき、最近気になっている事。
それはお隣さんは三部屋ある中の真ん中の部屋。
僕が一番奥の部屋なので出かけるときは必ずお隣さん、、、
お隣さんというとわけがわからなくなるので、ここでは勝手に朝倉南さんにしておきます。
(ただ、決して隣で「南風」という喫茶店をやっているわけではありません。)
僕が出かけるときは必ず朝倉さんの部屋の前を通るのですが、
朝倉さんは玄関前に小さくて可愛い傘立てをおいています。
恐らく朝倉さんは彼女と同棲をしているみたいなので彼女のものでしょう。
その傘立て、
可愛いのは良いんですが、バランズが悪く、すぐ倒れるんすわ。
恐らく、部屋の中に置く用のものなんだと思う。
そのくらい装飾がされてて、いかにも弱そうな代物。
でも、かわいいのは認めます。
うん。
あれ、欲しい。(笑
でも、風が強い日、雨の日、なんだったら酔っぱらった俺が通ると、必ず倒れます。
行きも帰りもその傘立ては倒れています。
昨日もそう。
今日の行きも倒れてた。
倒れていれば毎回戻すんだけど、
いいっ加減飽きた!!!
このまま俺が直し続ける事によって、この傘立ては本来部屋の中にあるべきなのに、それを朝倉さんには解ってもらえず、このまま外でサビ行くんじゃないか?
このままだとこの子は本来の力を発揮できぬまま捨てられる運命をたどるのではないか?
うん。
これは朝倉さんにも「この傘立ては安定感がない」という事を解ってもらった方が良いんじゃないか?
もちろん、家の玄関は狭いので傘立てを置くスペースがないのは同じ建物に住んでるもの同士理解しよう。
ただ、こんなに可愛い傘立て、傘立てとして使えなくとも部屋の中で何か違う役目を果たせるのではないか?
それを朝倉さんに解ってもらおうと思い、心を鬼にし、
今日は無視。
とまあ、自分の心の狭さに色々理由をつけてみた。(笑
あんま人のもの触るってのもね、、。(この期に及んでまだ言い訳。)
かといって、ピンポンおして、「いつも倒れてますよ」ってのもおせっかいに思えるし、、。(確かにそれはおせっかい)
まあね、あれですわ。
人間ってのは知らず知らずに誰かに迷惑やストレスに感じることを与えてるって事もあるかもしれないね。
ま、人間なんですから、そうやって譲り合って、助けあって生きたって良いわけです。
ただ、それに自分が気付いたときにきっちり「ありがとう」と「ごめんなさい」が言える大人になりたいと思うわけです。
ま、それでも傘立てが倒れ続けたら、細い針金で隣のパイプに縛り付けて倒れないようにしてやるけどね!!(笑