生い立ち『孤独感と寂しさを感じた過去』 | "自分らしく生きたい人"専属ライフコーチ 山下 雄輔

"自分らしく生きたい人"専属ライフコーチ 山下 雄輔

熊本在住のライフコーチです。

僕が感じたこと、学んだ事を毎日発信するブログです。

オンライン通話でセッションを行うので、全国の方とセッションが可能です。

常に考えごとをしながら歩くので、

周りの景色を意識的に見ず覚えずの

生活を続け、The・方向音痴になった

熊本在住のライフコーチ 山下 雄輔です。





今日もブログを見てくれて、  


ありがとうございます(^-^)



3/23(土) 卒業スピーチを終えて、

自分の生い立ちを振り返ります。



まず僕の人生は4つの期間に分けられます。


①過去/負の感情に囚われてきた

②未来/先が見えない絶望感があった

③現在/理想の実現に迷い不安だった

④今/ライフコーチとして生きると覚悟した



①孤独感と寂しさを感じていた時期

(~18歳迄、約18年間)


②夢や目標がないことに苦悩した時期

(18歳~24歳、約6年間)


③夢の実現方法に迷っていた時期

(24歳~27歳、3年)


④ライフコーチとして生き始めた時期

(27歳~)




今回は


①孤独感と寂しさを感じていた時期(~18歳迄、約18年間)を話します



僕は7人家族の長男です。

※祖父、祖母、父、母、姉(2歳上)、僕、弟(5歳下)



僕は5個下の弟が産まれた時から

母親の愛情を取られた気がしていて、

弟に嫉妬をしていました。


弟に嫉妬していたので、

弟をバカにする兄、

弟に攻撃的な兄でした。



また母親に振り向いて貰おうとしてたからか

人と違うことをして目立ちたい、

人と違うことをしないと価値がないと思う

ようになっていました。

少数派の左利きに憧れて、右利き→左利きに変更しようとし、お箸やハサミなどは左利きになりました。



僕の思う、人と違うことをするとは、

少数派になりに行くこと、

常に変化しようとすることでした。



ただ、ここで問題が起きます。



周りに合わせる事を大切にし、

安定志向の家庭では、

僕の価値観が全く合わないんです。

※父は郵便局、母は小学校の先生、

祖父は税理士



僕の考えや価値観が理解されず

親の言うことも納得、理解できませんでした



夕食を食べる時も母親とはよく 

言い合いになってました。

言い合いになるのが面倒で嫌で

次第に心の距離が離れて行きました。



小学4年生ぐらいからは

夕食の時、家族みんなが食卓を囲む中、

僕はドア越しに家族の会話が聞こえる

隣の部屋で独りテレビを見ながら黙々と

ご飯を食べていました。



その時の僕は、

家族に理解されない怒りや寂しさ、

孤独感を感じていました。




その生活が高校卒業まで続き、


家族に自分の事を話さず心の距離が離れたまま、


熊本大学に進学します。



続きは、次回のブログで書きます。




最後まで読んで頂き、   

ありがとうございました(^-^)    




〜 後悔しない今を生きていますか? 〜
『後悔しない今を生きたい人』
専属 ライフコーチ 山下 雄輔(熊本在住)   



コーチングセッションは
オンライン通話にて行います。