どうも、とど(todo)です。
今回の趣旨は至って単純です。
プログラミング人口を増やしたい!
プログラミングおすすめ回です。
さて、プログラミングというと昨今は小学校教育でプログラミング教育が始まるとか、フリー
ランスで手軽に稼げるとか言って人気が上がっている状況があります。
これに乗じてプログラミングをかじりし者の一人として発信をしていきます。
まず、実際にプログラミングって難しいのかというと、そんなことはありません。
しかし、仕事としてやっていくにはある程度の専門性が必要になってくるということです。
逆に言えば、嗜む程度であれば誰でもやれる、楽しめるということです。
またプログラミングの良い点として自分の作りたいものを作ることができるということが挙
げられます。
昔の人からすると今の科学技術は「魔法」に見えると言われますが、自身が魔法使いに
なった実感はありますか?
おそらく無いと思います。
それはあくまで道具をその利用用途として使うだけで、自分自身の自由度は少ないから
だと思います。
つまり自分の思うようにカスタマイズ、表現することができていないということだと思うの
です。
その点プログラミングは、自分の作りたいように何かを作ることができるため、表現の手
段としてあなたの武器の一つになるのです。
これは絵が上手いとか文章が上手いといったことと同じようにあなたの人生を豊かにし
ます。
更に言えば、プログラミングは自身のデスクワークにも役立てることができるという点で他
の表現手段よりも優位であると思います。
なお、プログラミングを始める際は何か自動化ツールを作りたい等の具体的な目標がな
ければ、ゲームを作ることをおすすめします。既存のパクリでも問題ないです。
ちなみに僕はテト○スを作りました。
そして友達、知り合いに見せて自慢しましょう。きっと魔法使いになったかのような高揚感
を感じることができるでしょう。
プログラミングは無料で簡単に(しかしセットアップは少々苦労すると思いますが、)始め
られます。
ここまでお読みいただいて、少しでもプログラミングを始めてみようかなと思っていただけ
たら幸いです。
それでは、また。