どうも、とど(todo)です。

 

  今回は僕が2022年2月の間にクラウドワークスというネット上の内職バイトみたいなもの

  をやってみた結果について書いていきます。

 

  まず結果的に2月の間どれくらい稼げたのかというと…

 

  なんと、 2847円!!

 

  ――少ない……

 

  もちろん作業量にもよるので一日あたりの作業時間を極限まで増やせばもっともらえる

  でしょう。

 

  しかし時給単価を見てみると話が変わってきます。

 

  時給単価 …… 250円

 

  アルバイトの最低賃金でも850円とかなのに250円て…

 

  時給単価を計算したときは軽くショックでした。

 

  なぜこんなにも安いのかという点について触れると、今回やった案件というのはライティ

  ング(簡単なもの)やデータ入力なんです。

 

  これらは誰でもできる代わりに時給単価が低くなっているのです。

 

  では高額な案件をやれは稼げるのかというと、まさにその通りです。

 

  しかし高額案件は専門的なスキルや実績を求められることがほとんどなので初心者は

  まずありつけないです。

 

  かく言う僕も少しだけプログラミングをかじっていますが、それでもデータ入力といった簡

  単な作業しかできそうにありませんでした。

 

  普通の人がクラウドワークスを初めてほいほいと稼げるほど甘くないんです。

 

 

  ここまでクラウドワークスのデメリットを書いてきましたが、良いところも書いておきます。

 

  それは誰かと面と向かってコミュニケーションしなくていい点です。

 

  基本的にはパソコン仕事で終わるので、チャットワークやラインを使った報告・連絡はあ

  りますが、逆に言えばそれだけです。

  

  人と話すことが苦手、家から出たくないという人にはいいかもしれません。

 

  また高いスキルを持っていて、高額案件を獲得できる人にもおすすめです。

 

  クラウドワークスの宣伝みたくなってしまいましたが、これで終わります。

 

  それでは、また。