ゆうさんのブログ -20ページ目

ゆうさんのブログ

ピアノ初めてはや12年、いまだに初心者の域を出れない不器用さに自分でも驚いている。でも、僕は夢に向かって走る!走り続ける!  僕は知っている、ピアノは応えてくれることを♪

☆ 祝 ☆

ピアノをはじめて3が経ちました音譜

小学生の時から音楽の時間が大好きだったラブラブ

(でも、恥ずかしくて言えなかった時代)

息子と娘がピアノを習っていて、

「ピアノの音色っていいなぁ~音譜」とずっと思っていた。
ゆうさんのブログ

3年前に単身赴任となり、自分の時間ができたので

思い切ってピアノを習い始めた。

「先生!ノクターンop9-2 を教えてくださーい」と

門をたたく(今思えば無謀です汗


発表会や演奏会を経て失敗を沢山経験した。


必死に頑張って何とか形になったので

昨年ピアノコンクールに参加してみた音譜

周囲の人達のレベルの高さにビックリビックリマーク

ピアノ人口の多さにもビックリビックリマーク

そして、今年もピアノコンクール挑戦する!

曲はショパンの幻想即興曲op-66音譜

僕の最も好きな曲キラキラ(今思えば超無謀です汗
ゆうさんのブログ
もし、僕が譜面を読めたなら

この曲にはチャレンジはしなかっただろう。


知らぬが強しってとこかな(~_~;)あせる

何度も何度も壁にぶち当たり

基本がなってないと、この曲は弾けないということを

身をもって知らされる。

我武者羅に練習しても、何時間練習しても前へ進まない。

でもね。。。

なぜ基本が大切なのかを僕は理屈ではなく

身体で感じている。

これこそが僕の生き方なんだキラキラ

(超勉強嫌いな僕は理屈より体験を優先してしまう)


ゆうさんのブログ

何度も失敗して、転んで、泥だらけになって

前へ進む。 不器用な生き方しかできない汗

かっこつけて言うと「俺流!」

しかし、その現実は極めて厳しいドクロ

僕は前へ進む勇気と行動力という武器を持っているアップ

その武器を有効に活用している。


このブログを通じて沢山の方にアドバイスを頂いた。

演奏会にも参加させていただいたり貴重な体験を積んでいる。


そういう巡りあいの中で、最高の指導者にも遭遇した。

そして、果てしなく大きな壁をぶち破ろうとしている。


ゆうさんのブログ

藁をも掴む思いで手にしたコツ(技術)は

絶対に手放さない。脳裏に焼き付けるビックリマーク

身体に沁み込ませるビックリマーク

今、潤滑油が染み込んだ歯車が

ゆっくりと噛み合いはじめる☆

とてつもなくゆっくりであるが

それでいい。

そう、自分との戦い!自分をどれだけ信じられるか!


ゆうさんのブログ 久々のアップですチョキ

そう☆ 

元気いっぱいの ゆうさんです!

ふっかぁ~つビックリマーク


エンジンかかってきましたぁーーーー!!


スイーツモリモリ食べて さぁ、いくぞぉーーーケーキ
ゆうさんのブログ ☆Cannery Row☆

先日、愛知へ出張中に食べたレストランチーズ ↑クリック

ここのケーキバイキングは超有名アップ

滅茶苦茶上手かったですラブラブ


関東から西の方に店舗沢山あります音譜

リボンおしまいリボンペタしてね





ブログ放置気味になっとります(~_~;)

こんばんはビックリマーク 皆さんGWは如何お過ごしでしたかはてなマーク


僕は、地元近辺でまったりと過ごしましたクローバー


じゃじゃーーーん! 25万人/日が訪れる
ゆうさんのブログ 有田陶器市

晴天に恵まれて、とっても目の保養になりました黄色い花


☆香蘭社 ☆IWAO磁器 ☆深川製磁と

宮内庁御用達の1級品がズラズラと・・・キラキラといっても

僕には価値が分かりません汗←豚に真珠デツ


有田にお出かけの際は是非この食堂へ↓

ちゃんぽん☆皿うどんの味は最高! ひとふし 食堂ラーメン


ゆうさんのブログ 有名な一本公孫樹

この真横にある公民館で俳句大会が開催されました☆音譜


毎年、母が参加しているのですが今年も豪華景品をGet!


「染抜きの 窯継ぐ子の名 こいのぼり」 by母


僕も一句・・・

「陶器市 汗ばむ背中に 五枚皿」 ←あえなく却下あせる


(リュックを抱えて新居の食器を揃える様子を歌ったつもり)


ゆうさんのブログ 3連水車がある養蜂所

(福岡県朝倉市)

ココで毎年恒例の蜂蜜祭りがありました。


僕も輪投げ(100円/回)で蜂蜜をGet☆

ディズニー以外で1時間以上列に並ぶのはココだけビックリマーク 

蜂蜜入りのソフトクリームも最高に美味しいですソフトクリーム


ゆうさんのブログ バーベキュー☆

我が家の庭で、ご近所さんを呼んでのバーベキュービール


ちなみに嫁さん実家でも、親戚お招きしてバーベキュー☆

大勢で賑やかに食べるお肉は最高ですニコニコ


しめに作る焼きそばが得意ですアップ

定年後は焼きそば屋を開こうとたくらんどるチョキ



ゆうさんのブログ肝心なピアノはてなマーク

はい、ダメダメ どドDo スランプ(いや実力)ですドクロ


まぁ、こんなに長期間ず~と暗闇をさ迷うと

心折れそうになりますが、、、


このような時、家族や友達との時間がとても貴重に思えます。


感謝の気持ちを強く感じたGWでしたラブラブ


手首関節を痛めてたので、ピアノはあまり弾かず

喧嘩にならなくて、ちょうど良かったのかも・・・


リボンおしまいリボンペタしてね









またまた久々の更新ですあせる

心配してくれているブロ友さん 有り難う!

感謝☆感謝ですキラキラありがとうラブラブ



政治がらみの腐った会社の体質に、カンニン袋が

破けつつあり、役員さんに威嚇射撃しているこの頃ですむかっ


上が責任逃れをしていると、傷つく人が沢山でてくる。

犠牲になるのは、最前線で頑張っている人。


おおっとあせるやべ~ このまま永延と愚痴るとこでしたぁあせる


----------☆---------☆--------- チャンネル変更

プライベートは相変わらずバタバタしつつも満喫しておりますキラキラ


ゆうさんのブログ ココは何処でしょうはてなマーク

ヒント:有楽町駅 南側 4Fです。 

     映画館の隣。 テラスからの眺めは最高です☆


ゆうさんのブログ リーズナブルなランチラブラブ

とっても美味しかったです。パンは食べ放題食パン


答え:コルティボーノでしたぁ  ☆夜景の様子☆  ←クリック


ピアノ絡みで都心に出ることもしばしば

練習も頑張っておりまする音譜 が、、、一進一退です。


やはり、楽譜が全く読めないのが災いしています汗


そういえば、娘のピアノの先生が

「譜面が読めない人は読める人の10倍苦労する」って、

言ってたなぁ~


しかも、僕の場合、超×3 不器用なオヤジなので

子供達の10倍の練習量が必要になりますあせる


ってことは 10×10=100 100倍の練習量が必要と

なりまするビックリマーク


実際そうなっていることを身体で痛感していますドクロ


そこで!!! じゃーーーーーん


ゆうさんのブログ 秘密兵器♪

こんなん入手しましたぁ~音譜


えっはてなマーク 幼稚いぃ?  いやいや僕にはこれが一番ですビックリマーク


見やすくてわかり易い☆ 素晴らしい教材です☆


それと、、、最新兵器 ipadのソフトを入手


ゆうさんのブログ 音符クイズ♪


これで練習してましたが、鍵盤を目の前にすると

あれ? どこのオクターブなんだ?とパニくってしまう。。。


で、、、


ゆうさんのブログ 音符マスター♪


こちらに変更したら、少しだけ光が見えてきましたアップ


----------☆---------☆--------- チャンネル変更


本日人間ドックで衝撃の事実が判明しましたビックリマーク


聴音の検査で 高音側が全く聴き取れない叫び


そう4000Hz部分が全く聴こえないんですぅ


最近のひどい耳鳴りの影響だろう・・・ まぁ、仕方ない、、、


いや、 おいっ!ちょっと待てよビックリマーク


その可聴音領域ってピアノの右端の部分では・・・・・


と、帰って電子ピアノで打鍵すると・・・・


悪い予感が的中・・・・  右から2つの音が聴こえない


全く聴こえないあせる がびーーーーん 超ショックですあせる


耳鼻科に行って治るものなのかなぁ~???


ついでに他の領域も試してみると

自分の聴こえない範囲は4000~10000Hz

               16000~18000Hzでした。

    不思議と20000Hzは聴こえました。

耳鳴りは複数の周波数が混じっているようです。



皆さんもこのHPで試してみてください→ 可聴周波数

(ヒッキーさんありがとう)



せめてもの救いは

中性脂肪が昨年より半減していましたぁアップ(十分適正範囲内)

ジムの成果です音譜


リボンおしまいリボンペタしてね