娘 すっかり髪が伸びました。
まだ、短期記憶が弱いのですが少しづつ回復してます。
しかし、2ヶ月前に新たな困難が・・・
妻が不正出血したのでかかりつけで診察してもらったろころ、、、
「すぐに大きな病院に行った方がいい」と
そして、造影剤を使ったCTやMRIで精密検査、etc...
専門医の先生から「一日も早く手術をしましょう」と
悪性の可能性があり、腸に浸潤しているようにも見えるので
もし、その場合は腸も切除することになります。と
可能性があることは伝えてくれたので良かったのですが、
最悪の状況を思い浮かべてしまう。
10ヶ月前の検診で何も異常なかったのに、腫瘍が7cmになっていて
正直、目の前が真っ暗になりました
妻は自暴自棄になって家出したりするし、もうてんやわんや
まだ癌だと断定されていたわけじゃないけど、ものすごい不安で
僕も仕事が手に付かない状況でした
(自分は前向きな性格だと思ってたのに)
手術中も心臓を鷲掴みされたような苦しさに襲われ
自分の弱さと無力さを痛感
この1年で3度も手術の待合室で待つことになるとは・・・
~~長くなるので省略~~
無事に手術は終了。。。
そして10日後...病理検査の結果
ごく稀にみる、リンパの膿だった との事。
なんじゃそりゃーーー! 体中の力が抜けまし田 ホッ、!
先週無事に退院したものの、腹痛があるようなので
できることは僕がやってます
そういう日々の日常がとても有難く思える今日この頃。
昨日の娘のフラワーアレンジ ほとんど自分で出来たみたい(*^^)v
いずれは資格を取って欲しいな♡
明日は妻のBirthday♡ プレゼント喜んでくれるかな
しばらくピアノに触れられない日々が続いてましたが、
復活しました!!!頑張るぞ!!!