☆銀座満喫レポート2☆ | ゆうさんのブログ

ゆうさんのブログ

ピアノ初めてはや12年、いまだに初心者の域を出れない不器用さに自分でも驚いている。でも、僕は夢に向かって走る!走り続ける!  僕は知っている、ピアノは応えてくれることを♪

銀ブラの続編ですビルホテル学校


10/8(土)は大人のためのPianoコンクール全国大会

「エリーゼ音楽祭」に行ってきたおーーー音譜

http://www.elise-music.com/festival



銀座のYAMAHAホールに向ったのですが、

あれっ? 普通のビルじゃんっ?

と思いきや エレベータを7階までのぼると・・・


そこには素晴らしいホールが、、、

http://www.yamaha.co.jp/yamahaginza/hall/


まさにPiano♪のためのコンサート会場(当然かあせる
ゆうさんのブログ

木調で統一されていて、色合いがとても柔らかく

小さく湾曲した凹凸のパネルの隙間から間接照明がキラキラ


高貴な雰囲気を作り出している*:..。o○☆゚・:,。*:.


出場者は地方を勝ち抜いてきた大人の方々。

とても緊張されていて、真っ白になった人も何人か。。。


しかし、カッコよかった

一生懸命な姿に涙が溢れた

一音一音をとても大切にされていた♪ なるほど。。。


しかし、YAMAHAホールのグランドピアノ

この音色音譜 ◆♪※▽●。◇  表現できません

決してSteinwayのピアノに負けていませんアップ



いつかは、このホールでPianoを絶対に弾きたいビックリマーク

と未来の自分を想像している自分がいました。



10/10(月)は丸山葉子さんのPianoソロ♪リサイタル音譜

に行きました。


今度は王子ホールです
ゆうさんのブログ

王子ホールは歴史が深い感じ。建造物はバブルの象徴学校


ホール内も濃厚な雰囲気をかもしだしております王冠2

コンセプトは「銀ブラ」  確かに....

ガイドさんの制服から、アナウンスまで昭和の風潮が

しっかり引き継がれております

(エレベーターガールまで兼任。。オツカレデツ )


ゆうさんのブログ


一年前に丸ビルでショパンを弾いていたアメ友の

葉子さん。。。 もう別人です。。。


満席のホールで堂々と完奏ビックリマーク凄い!


アンコールでは黒鍵のエチュードを笑みで、、

余裕デツ。。。貫禄デツ。。。  大きな翼が見えましたアップ


またまた涙が止まりません

マネージャーのお母さんも泣いていました汗

(握手あんがとーーーおとめ座



Piano♪の奥深さを120% 満喫した ゆうでしたもみじ


リボンおしまいリボンペタしてね