20代の頃
「今の自分があるのは、今まで取った行動の結果」
を座右の銘とし、ダメダメBoyからの脱却を目指した
(この言葉で自分を変えられたのは事実)
三十路街道を歩いていると...
なんか違う...
不公平・不平等は多様に存在していた
被災された方々は、どうなるんだ?
過去を振り返ったところで、どうしようもない
今は「物事には必ず意味がある」を意識している
意味があるわけだから、
まず現実を受け入れなくちゃいけない
その後は前へ進む事になるから
未来への言葉 なのかな
それでも、被災された方々の身になれば
きっと納得できない。 犠牲が大きすぎる。
今回の震災の教訓が、必ずくると言われる東海大震災に
活かされた時、気持ちが救われたらなぁと願う
重い、重くなってしまった
今年のGWは、帰省せず独り寂しくアパート暮らし
小学生の娘には淋しい思いをさせて心が痛む
でも仕事だから仕方がない
娘は自立するチャンス
僕はPiano♪に没頭できるチャンス
なのだっ!
やっぱ意味があるんだニャー
これぐらいの軽さが、ちょうどイイっちゃ