ゆぅです。

 

今月は、

 

「壁」

 

です。

 

積み重ねてきた豊かさを守る強固な壁を作る。

壁を通して外の世界との関係を成立させる形を考える。

 

 

先月は「閉」でした。

 

理想的な形が成立する閉じた世界を作って価値を高める。

閉ざすことで、邪魔するものに対する配慮をなくす。

 

 

閉じた世界ではもともとうまくいってた。外に出すとうまくいかない。

それは、まわりが都合を押し付けるからで、自分の落ち度ではなかった。

 

ずっと考えてきたことで、でも、自分がやるべきじゃないと思ってたこと。

閉じた世界なら、それを十分実現できると思えるようになった。

 

今まではスキルを高めて、評価を受けることを考えてきたけど、

それ自体が、一方的な都合を押し付けられるだけ。今の自分にはどうでもいい。

 

 

今までやってきたこととか、そこから踏まえて先の見通しを立てるとか。

そんなのは忘れて、思うことを自由に始めたらいいと思った。

 

結果、今までやってきたことがその延長上にあったりするわけで、

やってきたことを振り返ってみると、活用できるものがたくさんある。

 

まわりと協調しようとして、諦めてきたことが、その必要がないわけで、

人生の残りの時間を、そのために使ってみようと思う。

 

 

90点。

ずっと続けてきたことの諦めと、だからこその挑戦。まだ整理がつかない。

 

こうやって、言葉で自分の思うことを整理しながら生きてきたこと自体が、

自分が正しく、生き方を見据えてきたということ。それがこれからの価値。