ゆぅです。
今月は、
「基」
です。
改めて今の自分の感性で、基本を見直して方針を立て直す。
何らかの決着がつく度に、基本に帰ってやり直すことを大事にする。
先月は「壁」でした。
積み重ねてきた豊かさを守る強固な壁を作る。
壁を通して外の世界との関係を成立させる形を考える。
整合性をとりながら、それを壁として、社会との断絶ができてきた。
結果、今まで出せなかった本来の自分の感覚が戻ってき始めた。
そもそも、今まで社会からされてきたことは、全部社会の都合で、
何の整合性もない、その場しのぎの屁理屈のゴリ押しでしかなかった。
それを受け入れることは、自己否定でもあり、自己肯定でもあり、
ただ、抑えつけられずに自由にやれてたら、もっと素直でいられた。
嘘つきは、永遠に嘘つきで、でも、それに同調せず、逆らうこともできる。
ちゃんとやれば、理解されて協力できるとか、そんな単純ではない。
でも、そんなことは気にせず、表向きはそういうつもりでいたらいい。
ちゃんとやってきた経験があるからこそ、何よりも強くまっすぐでいられる。
世の中のやってることは、きっと一生理解できない。でも、それでいい。
逆に、自分がずっと昔から普通にやってることが、何一つ理解できないから。
95点。
壁は完成に向かっていて、壁の力を試して鍛えるフェーズに入っていける。
人生は、自分のことを特別扱いする環境にだけいればいい。
無闇に虐げられる環境に置かれても、何も成長せず、精神を病むだけ。