どうもです〜。ゆぅです。

 

今月は、

 

「勢」

 

です。

 

物事には、勢いが大事。

どんなに論理性があっても、勢いがなければうまくいかない。

 

勢いを持って臨むことにこだわっていきたい。

 

 

先月は「凄」でした。

 

凄みを持たせる。凄みをわかりやすく見せていく。

凄みを意識して、ひとつひとつの表現をするようにしていく。

 

ってことだったと思います。

 

 

凄み、って結局、どこかイジメ的な部分がないといけなくて、

相手をイジメ倒してやろう、っていう意識が必要なことだと結論。

 

世の中は、所詮、イジメ構造。生存競争の中で、他人をイジメないといけない。

凄みとは、そういう意識の延長にあって、どこか、優しさを捨てないといけない。

 

その分、全てを包み込む強さではなく、全てのものを切り捨てる強さを、

持たないといけないんだな、って思った。

 

 

自分の人生が、また、自分の見たことない世界に向かって、

進み始めた感じがします。

 

まだまだ、いろんなことを少しずつ受け入れて、新しい世界に向けて、

心と体がついていけるように、落ち着いて準備が進んでいるところ。

 

とにかく、自分を中心において、自分が生存競争で生き残ることが第一で。

まだ、そういう価値観を完全に受け入れていけない。でも、そこに答えがある。

 

 

65点。

気付きがあったし、充実もしてきた。でも、まだまだこれから。

 

 

ところで、今月の漢字って何?

 

ゆぅが毎月、ひと月間のテーマを決めて、意識しながら取り組むことで、

メリハリをつけて頑張りたいな、っていう活動で、

 

ひと月たったあとに、先月ひと月間の反省と、どのくらい頑張れたかを、

独断で自己採点します。