どうもです。ゆぅです。
いま、リリースに向けて、絶賛テストプレイ中でして、、
実機のiOSが14.2にアップデートされてしまって、、
そのせいで、Xcodeをアップデートしないといけなくって、、
ストアからアップデートをポチッとすると、、
空き容量が足りないから、
アップデートできません、、、
って。
まず、もともとのXcodeは削除して、あれこれ整理して、
30GBくらいまで空けたんだけど、全然足りなくって、、
他の仕事の関係でdockerなるものを入れていたけど、
コイツもかなり食うので、全部消去。
もう、フォルダを片っ端から容量しらべて、容量を食ってるフォルダの中を
さらに詳しく調べていって、いらなそうなら消す、を繰り返す。
よくよく調べてみると、いろんなところに、
アプリの残骸みたいのとかログとかが残ってるもんですね。
最終的に、70GBくらい空けてなんとか、インストール完了!
無事、実機確認できました。よかったよかった。
これで、テストプレイを再開できる〜
あとすこし、お待ちを!!
あとすこし、、より、もうちょっと、、、ちょっとかかるかもしれない、、、
テスト始めてから、なにかと追加したりしてるので、、、
一応、年内目標だけど、ちょっと無理かも、、
それにしても、ほんと、おかしいんじゃないかって思う。どこにそんな容量が必要?
最小限だけにして、要る分だけ追加でDLとかにできないもんかね。
うちのmacbookくんは、128GBしかないんだから、、
リンゴさんとおさらばの日が近いかもしれない。。。