どうもです〜。ゆぅです。
今日、アプリのアップデートを申請しようとして、いつも通り、
ビルドして、アーカイブして、ApplicationLoaderでえい!って、、
そしたら、
Xcodeのバージョンを9にしてください!
ってエラーがでまして、、、
9にするには、OSがエルキャピちゃんではだめで、、
ということで、OSのアップデートから始めないと、、
なんか、ちょっと手を入れたのをちょっとあげておしまいのはずが、、、
しょうがない、最新は、、って10.13、ハイシエラね。。
入れようとしたら、、HDに空きがないですーって怒られ。。
いまどき、Macbookの120Gではぜんぜん足らんのですね。
へんなキャッシュとかログとか削除して、
それでも、足りないので、いろいろしらべたら、
どうも、Androidのバージョンごとの設定ファイル的なのが、
バカみたいに容量を食ってたので、それを全消し。
あとで、使うときにまた考えるよ。。。
30Gくらい、確保して、ようやくインストール。
よし!
、、、これでおわりじゃない、、そもそも、Xcodeをいれるんだった。。
ということで、Xcodeをアップデートして、ビルドしなおして、
なんか、1024のアイコンがないよ!って警告でたので、それも足して。。
ようやく、無事バイナリをアップロードして、申請完了!
ちなみに、前は、safariでitunes connectのページが真っ白になるので、
chromeを使ってたけど、safariでちゃんと動くようになってた。
以上、めんどくさいのと、なにかが動かなくなるのが怖くて、
必要に迫られないとOSをアップデートしない話でした。