どうもです〜。ゆぅです。

 

4月から始めた、ウォーキング&食事制限。

 

その、食事制限のほうのお話。

 

いまやってるのは、

朝:フリー、食べたい放題

昼:コーヒーのみ

夜:低カロリー食

 

って感じの制限。

 

朝に食べたいものを結構お腹いっぱいになるまで食べてるんで、

つらいとか、もうやだとか、ぜんぜんなく、、永遠に続けられる感じ。

 

 

前置きはこれくらいで、本題は、夜の低カロリー食についての話。

 

夜を低カロリー縛りにしたせいで、最近、スーパーとかで食材をみて、

カロリーを調べるのがなんか楽しくって。

 

いろいろ試してみて、自分に合う合わないがなんとなくわかってきたかな、ってとこ。

 

 

これはいい、とか、これはちょっと、、ってのを書くのは、

また今度においといて、、、一番の大きな発見の話を、

 

 

それは、、

 

 

大きく0kcalって書いてあるラベルのそばに小さく、

「100g当たり5kcal未満は0kcalと表示可能」

 

という文言。

 

え、ゼロってゼロじゃないの〜?

 

ってことで、ゼロじゃないらしいのです。

もしかしたら、ほぼ5kcalかもしれないのです。

 

と、すると、そんなものを200g、300gと食べると、実質、

10kcal,、15kcalと増えていくわけですね。

 

だから、、、って大したカロリーじゃないのだけど、、、

 

 

とはいえ、なんだかんだで、自称ゼロカロリーの寒天ゼリーは、

普通に美味しいので、重宝してます。

 

 

っていう、ちょっとなんだかなーって話でした。