どうもです~。ゆ~すけしゃ~ぷないんすです。

このところ、マクドナルドの閉店が相次いでいますね。

写真で場所バレしてるんで、もう具体的に書きますが、、、

京王線仙川駅最寄りのぼくとしては、12/6に仙川店が閉店、先月はとなりの
つつじヶ丘店も閉店、ということで、マック難民となりつつあります。。。

と、なってしまって、思っていることなのですが、、

あ、あのとき、月見バーガーを我慢しないで食べていれば、、、とか、
100円のバーガーばっかり買ってないで、ほかのも買っていたら、、とか、

自分がもっと利用してれば、閉店を回避できたのかもしれない、ウハウハ店舗
として、存続できたのかもしれない。。

そんな単純なことではないと思うのだけど、身近にあって便利なお店も、
採算がとれなくなれば、潰れてしまうわけで、

ずっとそこにあってほしい、なくならないでほしいお店には、

ここにあってくれてありがとう、の気持ちを込めて
使ってあげることも必要なのかなって。


自分のふところ事情だけ見てるんじゃなくて、お金がまわって動いていく
ところを想像しながらお金を使ってみるのもよいことかも、って思ったのでした。